ダイシンベースボールスタジアム(青森市営野球場) ※令和7年度は改修工事のため1年間利用休止予定
更新情報
- 2025年2月17日令和7年度の改修工事に伴う施設の利用休止予定情報を追加しました。
- 概要
昭和25年に開設されて以来、市民に親しまれてきた球場です。
また、日本プロ野球史上初の完全試合が行われた球場としても有名で、球場の入口前にはその記念碑もあります。
「合浦公園スタジアム」の愛称(※)でも、市民に親しまれています。
※平成12年のリニューアルオープンに際し、市民から愛称を一般募集し、216点の応募の中から奈良岡秀明さん(筒井八ツ橋)の作品が最優秀作に選ばれ決定。- 所在地
- 青森市合浦二丁目14番53号
- 電話
- 017-744-7755
- 使用時間
- 午前8時30分~午後8時30分
※使用期間は5月1日から10月31日です。 - 休場日
-
第3月曜日(ただし、月曜日が祝祭日にあたるときは、その翌日)
ただし、保守点検等により休場する場合もあります。令和7年度は改修工事を実施するため、1年間利用休止とする予定です。
地図
施設の利用状況・予定表は指定管理者ホームページをご覧ください。
主な施設
施設
- 位置
青森市合浦二丁目14-53 - グラウンド
左右翼線98m
中堅線121m
球場面積13,700.37平方メートル
芝(外野)寒地型洋芝 - スタンド
収容人員:10,010人- 内野スタンド:観覧席2,945人
- 外野スタンド:外野席7,065人
- 1階
本部席、事務室、会議室、記録席、放送席、記者席、車いすコーナーほか - 2・3階
観覧席(男女トイレ) - その他
夜間照明6基、スコアボード(電光掲示)
基本使用料
使用料
入場料を徴収する場合 |
- |
1時間につき7,340円 |
---|---|---|
入場料を徴収しない場合 |
- |
1時間につき1,230円 |
野球場付帯設備 |
照明設備 |
1時間につき6,120円 |
野球場付帯設備 |
スコアボード |
1時間につき2,650円 |
野球場付帯設備 |
放送設備 |
1時間につき510円 |
野球場付帯設備 |
温水シャワー |
1人1回につき110円 |
備考
- 使用のための準備及び原状回復に要する時間は、使用時間に含むものとする。
- アマチュアスポーツ以外に使用する場合は、規定使用料の5割増しの額とする。
- 入場料を徴収する場合の入場料とは、入場料、会費、賛助金、寄付金その他いかなる名義をもってするを問わず、野球場に入場する者から使用者が徴収する金銭をいう。
- 照明設備は半灯で使用する場合は、規定料金の2分の1の額とする。
- スコアボードは、得点及びアウトカウントのみ使用の場合は、規定使用料の2分の1の額とする。
申込み・手続
使用手続
- 申請は使用責任者が「使用許可申請書(使用明細書を含む)」に必要事項を記入の上、直接オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館)にお申込みください。なお、電話での空き状況の確認はできますが、申込みすることはできません。
- 申請期限は、利用日の6か月前(次年度の使用に係るものにあっては当該年度の3月1日)から10日前までです。
なお、各種大会及び年間を通じての利用等については、オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館)へご相談ください。
使用許可
- 使用許可申請書受理後、使用料の納入の際、許可書を発行します。
- 使用料は、オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館)へ使用する前にお支払いください。
使用料の還付
お支払いただいた使用料は、利用者の都合により取りやめされた場合お返しできませんのでご注意ください。
ただし、下記に掲げる期間内に「使用取りやめ届」及び「使用料還付申請書」を提出していただいた場合には、使用料の全部または一定額をお返しします。
使用取りやめ届の提出日 |
還付する額 |
---|---|
使用日の90日前までに「使用取りやめ届」の届け出があった場合 |
使用料の全額 |
使用日の60日前までに「使用取りやめ届」の届け出があった場合 |
使用料の範囲内で市長が別に定める還付基準額(以下「還付基準額」という。)の7割に相当する額及び使用料から還付基準額を差し引いた額 |
使用日の30日前までに「使用取りやめ届」の届け出があった場合 |
還付基準額の5割に相当する額及び使用料から還付基準額を差し引いた額 |
使用日の7日前までに「使用取りやめ届」の届け出があった場合 |
使用料から還付基準額を差し引いた額 |
使用日の6日以内 |
還付なし |
上の表以外の使用取りやめで、使用者の責めに帰することができない場合には、使用料の全額を還付します。
還付基準額
1時間につき1,230円
施設使用に当たっての留意事項
使用上の注意
- 使用のとき使用許可書を必ず持参してください。提示を求めることがあります。
- 使用許可時間と使用許可条件は厳しく守ってください。
- 使用許可時間には、事前準備及び原状回復に要する時間を含みます。
- 大会等の場合、プログラムを提出し、その他必要な事項を事前に職員と打ち合わせしてください。
- 付属設備・器具等は大切に取り扱ってください。破損・紛失の場合は相当額の弁償をしていただきます。
- 多数の入場者が予想される場合は、整理員を配置して野球場の秩序保持に努めてください。
- 当施設は、禁酒及び所定の喫煙所以外は禁煙となっています。
- 当施設内は、グラウンド及び1塁側・3塁側の1階部分以外のスパイク使用を禁止します。
- その他必要事項については係員の指示に従ってください。
施設の問合せ・申込み先はこちらです。
オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館)
指定管理者 オカモト・角弘・青森放送・東洋建物共同企業体
青森市合浦1丁目13番1号
電話番号:017-765-6200
ファックス番号:017-765-6202
ホームページ:http://sports-aomori.jp/
このページに関するお問い合わせ
青森市経済部地域スポーツ課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1428 ファックス:017-718-0337
お問合せは専用フォームをご利用ください。