ドックのご案内
脳ドック
脳ドックは、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)、老人性痴呆などの早期発見および防止を目的としています。
当病院では、これまでの騒音を90%カットした最新型のMRI(磁気共鳴撮影装置)を導入したことにより、静かで痛みを伴わずに、脳の断面図や頸と脳の血管の形を検査し、症状の出ないうちに脳卒中を予防します。
コース名をクリックすると、詳細をご覧いただけます。
コース |
費用 |
検査期間 |
---|---|---|
脳ドック |
22,300円+消費税 (変更となる場合あり) |
毎週月曜日・木曜日(祝日・年末年始を除く) |
令和7年度予約申込み受付については「令和7年度脳ドックのご案内」をご覧ください。
対象になる方
- 最近、物忘れが目立つ方
- 脳血管障がいなどを心配されている方
- 家族に脳卒中の患者がいる、血圧が高い、糖尿病、血液中の総コレステロールや尿酸値が高い、酒、タバコの量が多いなど
検査内容
MRI検査他
MRI(磁気共鳴画像)は脳の断層撮影や、脳の血管を描出できます、痛みを伴わないので安心して検査を受けられます。
人間ドックとの関連
人間ドックでコレステロール値や尿酸値が高いと言われ、なんとなくピンとこない方も、「脳ドック」での画像により、その変化を知ることができます。
問合せ・申込み
申込みについては次の「令和7年度脳ドックのご案内」をご覧ください。
市民病院事務局総務課医事運営チーム
電話017-734-2171 (脳ドック:内線7118)
このページに関するお問い合わせ
青森市民病院事務局総務課
〒030-0821 青森市勝田一丁目14-20
電話:017-734-2171 ファックス:017-734-5095
お問合せは専用フォームをご利用ください。