AEDをイベント等に貸し出します
青森市では、市民の皆さんが参加されるスポーツ行事などのイベントなどに、AED(自動体外式除細動器)を貸し出します。
参加者の安全と安心のため、イベントなどを開催される際は、ぜひご利用ください。
貸し出し期間
貸出し日から最長7日間
貸し出し料金
無料
貸し出し台数
3台(1回のイベントなどにつき1台、先着順となります)
申請できるイベントなどの要件
次の全ての要件を満たすときに、申請を受付します。
- 青森市内で開催されること
- 市民の参加が見込まれること
- 医療従事者(医師、看護師、保健師、救急救命士など)または普通救命講習(AEDの使用方法を含む)の修了者をイベントなどの会場に配置できること
- 営利を目的としていないこと
申請に必要なもの
- 申請者(イベントなどの代表者)の印鑑または身分証明証/本人以外の場合は委任状
- イベントなどの内容が分かるパンフレットなど
- イベントなどの会場に配備する、医療従事者または普通救命講習の修了者であることを証する書類(免許証、修了証など)の写し
申請の受付期間等
AEDの貸出しを希望される日より1か月前から7日前まで
申請先、貸出・返却窓口
申請の受付、貸出・返却窓口
保健予防課(青森市保健所)または浪岡振興部健康福祉課(浪岡庁舎1階)
申請の方法
添付ファイル欄の「貸出申請書」に記入の上、申請に必要なものを添えて、申請書等を直接、または郵送で、青森市保健所保健予防課(電話:017-765-5281)、または浪岡振興部健康福祉課(電話:0172-62-1174)へ提出してください。
保健予防課・浪岡振興部健康福祉課でも申請書を配布しています。
関連リンク
- AED貸出申請書 (Excel 30.5KB)
- 委任状 (Excel 204.5KB)
- AED使用実績報告書 (Excel 209.0KB)
- AED損傷・滅失届 (Excel 208.0KB)
-
青森市自動体外式除細動器(AED)貸出事業実施要綱 (PDF 66.9KB)
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市保健部青森市保健所保健予防課
〒030-0962 青森市佃二丁目19-13
電話:017-765-5281 ファックス:017-718-5645
お問合せは専用フォームをご利用ください。