青森市高潮ハザードマップ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002554  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

令和5年3月24日に青森県が高潮浸水想定区域を公表したことを受け、本市では、高潮浸水想定区域や高潮に関する防災情報を記載した「高潮ハザードマップ」を作成しました。
高潮による被害を最小限に留めるには、一人ひとりが防災の意識をもって、日頃から準備をすることが大切です。この「高潮ハザードマップ」を活用いただき、ご家族や地域で避難場所や避難経路を確認するなど、平時から話し合っておきましょう。

表紙の写真:青森市高潮ハザードマップ

写真:青森市ハザードマップ地面図

※令和5年3月24日に水防法第14条の3第1項の規定に基づき、青森県が本市を「高潮災害警戒区域」に指定しました。青森市高潮ハザードマップは水防法に基づき作成したハザードマップです。

記載事項

高潮浸水想定区域

  • 高潮浸水想定区域
  • 高潮浸水継続時間(代表地点)

高潮に関する情報

  • 高潮が発生するしくみ
  • 陸奥湾沿岸での高潮について
  • 被害を受けやすい場所や地形
  • 高潮と津波の違い

防災情報

  • 警戒レベルと避難のタイミング
  • 避難行動の備えと注意点
  • 避難準備と防災・気象情報の入手先

避難所等一覧

指定緊急避難場所兼指定一般避難所、指定緊急避難場所、指定福祉避難所の名称や所在地

配布方法など

  • 希望者には、危機管理課(本庁舎)、浪岡振興部総務課(浪岡庁舎)にて配布します。
  • このページの添付ファイル欄に、PDF形式の高潮ハザードマップをファイルにて添付していますので、併せて、ご活用ください。

注意

最大規模の高潮は、現在の科学的知見を基に、過去に実際に発生した台風や高潮から設定したものであり、これよりも大きな高潮が発生しないというものではありません。

関連情報

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市総務部危機管理課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5059 ファックス:017-734-5061
お問合せは専用フォームをご利用ください。