青森市りんごセンター
- 概要
青森市りんごセンターは、青森市の特産品であるりんごを、年間を通じて適切に貯蔵及び選果することにより、りんごの消費、流通の拡大並びに品質の均一化及び高付加価値化を図り、青森市りんご産業の維持発展に努めるため整備された施設です。
- 所在地
- 青森市浪岡大字北中野字北畠65番地
- 電話
- 0172-88-6150
- ファクス
- 0172-69-1470
- 利用時間
- 8時00分~17時00分(繁忙期の業務時間についてはお問合せください。)
- 休業日
- 毎週日曜日、6月~9月までの土曜日、祝日、12月31日~1月3日
ただし、保守点検等により休業する場合もあります。 - 駐車場
- 大型車:6台
普通車:48台
地図
主な施設
建物 | 鉄骨造・2階建て・1棟 敷地面積:19,802.38平方メートル 1階床面積:7,648.86平方メートル 2階床面積:3,432.75平方メートル 延べ床面積:11,081.61平方メートル |
---|---|
冷蔵設備 | 収容能力:20万箱(約4,000トン) CA冷蔵庫:15,000箱×10室・15万箱(約3,000トン) 自動ラックCA冷蔵庫:25,000箱×2室・5万箱(約1,000トン) 箱数、重量は全て20キログラム入りコンテナ換算 |
選果機 | バケット式内部品質センサー付選果機:3条 処理能力:日最大量・約2,160箱(20キログラム入りコンテナ換算) 附帯設備:製品プールライン(12レーン×4段)1式 製品用ロボットパレタイザー:1台 空コンテナ用ロボットパレタイザー:1台 空コンテナ洗浄機:1台 |
選果場(選果機3条)
糖度・熟度・蜜・褐変・酸度が測定可能な内部品質センサーを備えたバケット式の選果機が3条あり、日最大量約2,160箱(20キログラム入りコンテナ換算)選果可能です。
CA冷蔵庫・自動ラックCA冷蔵庫
CA冷蔵庫内は酸素濃度約2パーセント程度、二酸化炭素濃度約2パーセント程度、窒素濃度約96パーセント程度、温度0度、湿度90パーセント以上に保たれ、王林、ジョナゴールド、ふじ、サンふじなどの晩成種のりんごを長期保存可能な冷蔵庫です。
また、自動ラックCA冷蔵庫はCA状態から、1パレット単位(20キログラム入りコンテナで最大40箱積載)での出し入れが可能で、最適な時期に合わせて少量単位での出荷が可能です。


基本使用料等
CA冷蔵庫 | 20キログラム入りコンテナ1箱当たり | 360円 |
---|---|---|
自動ラックCA冷蔵庫 | 20キログラム入りコンテナ1箱当たり | 360円 |
〃 | 1パレットの出庫1回につき | 820円 |
選果機 | 20キログラム入りコンテナ1箱当たり | 110円 |
コンテナ | 1箱当たり | 50円 |
使用料は前払いとなります。
申込み・手続
施設のご利用に当たっては、事前の予約申込みが必要となります。
ご利用に関して詳しくは、先述の連絡先までお問合せください。
施設使用に当たっての留意事項
- 選果場(選果機)をご利用する際には、作業者・製品用資材をご用意ください。
- 自動ラックCA冷蔵庫へ保管する際には、コンテナをご利用ください。
コンテナの借用を希望されるかたは、有料(1箱50円)で貸し出しますので、お問合せください。 - その他、施設利用に当たってご不明な点がありましたら、青森市りんごセンターまでお問合せください。
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市農林水産部あおもり産品支援課
〒038-1392 青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1 浪岡庁舎2階
電話:0172-62-3002 ファックス:0172-62-8125
お問合せは専用フォームをご利用ください。