原発避難者特例法に基づく行政サービス

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006729  更新日 2024年12月28日

印刷大きな文字で印刷

平成24年1月以降、住民票を移さずに福島県内の下記「指定市町村」から、青森市内に避難しているかたに対しては、全国避難者情報システムへ登録していただくことにより、原発避難者特例法に定められた行政サービスを青森市から提供することが可能となります。

対象者

指定市町村から避難しているかたが青森市で特例法に基づく行政サービスを受けるためには、指定市町村または青森市に避難場所などの情報を提供する必要があります。
まだ、提供していない場合は、届出書の提出をお願いします。

指定市町村

いわき市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、川内村、葛尾村、飯館村

対象となる行政サービス

医療・福祉や教育に関する次のサービスが対象となります。

対象となる行政サービスの表

行政サービス 問合せ先
要介護認定などに関する事務 介護保険課 介護認定チーム
電話番号:017-734-2308
介護予防などのための地域支援事業に関する事務 高齢者支援課 高齢福祉チーム
電話番号:017-734-5326
養護老人ホームなどへの入所措置に関する事務 高齢者支援課 高齢福祉チーム
電話番号:017-734-5326
保育所入所に関する事務 子育て支援課 教育保育チーム
電話番号:017-734-5330
児童扶養手当に関する事務 子育て支援課 子育て家庭支援チーム
電話番号:017-734-5334
特別児童扶養手当に関する事務 障がい者支援課 相談チーム
電話番号:017-734-5319
障がい者、障がい児への介護給付費等の支給決定に関する事務 障がい者支援課 障がい福祉チーム
電話番号:017-734-5327
予防接種に関する事務 健康づくり推進課 健康推進チーム
電話番号:017-743-6111
乳幼児、妊産婦などへの健康診査、保健指導に関する事務 健康づくり推進課 母子保健チーム
電話番号:017-743-6111
小・中学校の就学等に関する事務 教育委員会学務課 学務チーム
電話番号:017-761-4819
小・中学校の就学援助に関する事務 教育委員会学務課 学務チーム
電話番号:017-761-4819

関連リンク

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市福祉部福祉政策課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階
電話:017-734-5313 ファックス:017-734-3013
お問合せは専用フォームをご利用ください。