主な職種紹介一覧
職種 |
職務概要 |
配属先 |
---|---|---|
事務 |
幅広い分野において様々な一般行政事務に従事します。 |
各課、各機関 |
電気 |
主に公共施設の電気設備工事の設計、施工監理及び電気設備の維持管理等に関する業務に従事します。 |
環境部、都市整備部、企業局水道部等 |
機械 |
主に公共施設の機械設備工事の設計、施工監理及び機械設備の維持管理等に関する業務に従事します。 ◎詳しい仕事内容紹介ページが当ページ表の下にあります。 |
環境部、都市整備部、企業局水道部等 |
土木 |
主に道路、河川、公園等の計画・設計・監理や維持管理等に関する業務に従事します。 ◎詳しい仕事内容紹介ページが当ページ表の下にあります。 |
環境部、都市整備部、企業局水道部等 |
建築 |
主に建築物許認可関係、違反建築物に関する是正指導、公共施設の設計、施工監理等に関する業務に従事します。 ◎詳しい仕事内容紹介ページが当ページ表の下にあります。 |
都市整備部等 |
化学 |
主に環境の保全、水質管理及び衛生管理等に関する業務に従事します。 |
環境部、保健所、企業局水道部等 |
農林 |
主に農林業施策の企画、農林産物の生産指導・調査、農業団体の育成・指導等に関する業務に従事します。 |
農林水産部 |
水産 |
主に水産施策の企画、水産物の種苗生産及び調査、漁場整備等に関する業務に従事します。 |
農林水産部 |
消防 |
主に火災や災害の対処や予防に関する業務等に従事します。 「消防本部における女性消防吏員活躍推進モデル事業」で青森県がPR動画を作成しました。 ◎PR動画は当ページ表の下にあります。 |
青森地域広域消防事務組合消防本部各課、中央消防署、東消防署、浪岡消防署、各分署等 |
獣医師 |
主に食品衛生、食鳥検査、狂犬病予防対策の業務等に従事します。 ◎詳しい仕事内容紹介ページが当ページ表の下にあります。 |
保健所 |
薬剤師 |
病院においては調剤、製剤、服薬指導の業務等に、保健所においては薬事、衛生に関する業務等に従事します。 |
青森市民病院、浪岡病院、保健所 |
栄養士 |
病院においては病院入院時食事療養、入院患者への栄養指導の業務等に、保健所においては栄養管理指導、妊産婦・乳幼児栄養指導に関する業務等に、給食センターにおいては給食運営、給食施設の衛生管理に関する業務等に従事します。 |
青森市民病院、浪岡病院、保健所等 |
看護師 |
患者の療養上の世話や症状観察、医師が患者を診察する際の補助業務等に従事します。 |
青森市民病院、浪岡病院 |
保健師 |
市民の健康づくりの支援、保健指導の業務等に従事します。 |
保健所等 |
理学療法士 |
患者の基本的動作能力の回復のための理学的な治療、指導及び援助業務等に従事します。 |
青森市民病院 |
作業療法士 |
患者の社会生活への適応力を高めるため、日常の諸動作等による治療、指導及び援助業務等に従事します。 |
青森市民病院 |
診療放射線技師 |
患者の治療のための放射線照射、レントゲン、CT及びMRI撮影業務等に従事します。 |
青森市民病院、浪岡病院 |
臨床検査技師 |
患者の血液や尿、便等の検体検査や心電図、超音波、脳波等の生体検査の実施に関する業務等に従事します。 |
青森市民病院、浪岡病院 |
歯科衛生士 | 病院において歯科診療に係る歯科衛生士業務及び歯科衛生指導の業務等に従事します。 | 青森市民病院 |
臨床工学技士 |
病院において、人工心肺装置等の生命維持管理装置の操作、血液浄化、医療機器の管理・保守点検業務等に従事します。 |
青森市民病院 |
仕事内容紹介(機械・土木・建築・獣医師)
【PR動画リンク】女性消防吏員活躍推進モデル事業
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市総務部人事課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5093 ファックス:017-734-5091
お問合せは専用フォームをご利用ください。