ホーム > くらしのガイド > 税金 > 個人市民税 > 個人市民税の特別徴収に関すること > 給与支払報告書(総括表)及び仕切り紙
ここから本文です。
更新日:2022年11月11日
本市に提出する給与支払報告書については、添付ファイルの様式の「給与支払報告書(総括表)」と「仕切り紙」を使用くださいますようお願いします。
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用などに関する法律(番号法)」の施行により、平成29年1月以降に提出する給与支払報告書にはマイナンバー(個人番号・法人番号)の記入が必要です。
それに伴い、給与支払報告書(総括表・個人別明細書)及び仕切り紙の様式・大きさが変わりますので、給与支払報告書の提出に当たっては、平成28年度までの様式を使用しないようご注意ください。
また、成りすましなどの被害を防止するため、給与支払者が個人事業主の場合は、給与支払報告書の提出時に本人確認(番号確認と身元確認)を行います。
詳しくはこちらをご覧ください。(PDF:292KB)
本市では平成27年度から市民税・県民税の特別徴収の全事業所一斉実施を行っています。それに伴い、給与支払報告書の提出対象者を普通徴収とする場合は、「特別徴収できない理由」が必要となります。「給与支払報告書(総括表)」と「普通徴収仕切り紙」に記載の理由以外のものは特別徴収となりますので、ご注意ください。印刷にあたってはカラーでも、モノクロでも問題ありませんので、切り取ってご利用ください。
駅前庁舎 2階 市民税課 1番窓口
月曜日から金曜日(祝日を除く)8時30分から18時00分
郵便番号030-0801 青森市新町1丁目3番7号 青森市役所 駅前庁舎 市民税課 特別徴収チーム
更新情報
2022年11月11日添付資料を新年度向けに差し替えしました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.