令和6年度指定障害福祉サービス事業者等集団指導【資料掲載のお知らせ】
更新情報
- 2025年3月24日資料を掲載しました。
令和6年度の指定障害福祉サービス事業者等集団指導については、資料や動画をご確認いただく方法により実施します。
対象事業者等
青森市内に事業所を有する
・指定障害福祉サービス事業者
・指定障害者支援施設の設置者
・指定一般相談支援事業者
・指定特定相談支援事業者
・指定障害児相談支援事業者
・指定障害児通所支援事業者
※対象となる事業者等へ、別途実施通知をお送りしています。
集団指導内容
以下に集団指導の資料を掲載しました。
内容をご確認の上、従業者等への周知をお願いします。
動画視聴について
資料1~3については、法人宛てにメールでお知らせした通知に記載されたURLから動画視聴可能です。
青森市が所管している障害福祉サービス事業者等への限定公開としているため、YouTubeで動画の題名を入力して検索しても表示されません。
青森市が所管している事業者等を運営している法人で、メールが届いていない場合は、お手数ですが【指導監査課 児童・障がい者施設チーム(017-734-2354)】まで連絡してくださるようお願いします。
視聴期間内であれば何度でも動画をご覧いただけますので、従業者等への周知にご活用ください。
動画視聴方法
YouTubeで配信(限定公開)
動画視聴期間
令和7年3月24日(月曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
受講確認票の提出
資料の内容を確認後、「受講確認票」を令和7年4月25日(金曜日)までにファックスまたはメールで指導監査課までご提出ください。
※複数の事業所(施設)を運営している場合は、各事業所(施設)ごとにご提出願います。
質問票の受付
資料(資料1~3)に関する質問がある場合は、「質問票」を令和7年4月25日(金曜日)までに、ファックスまたはメールで指導監査課までご提出ください。
いただいたご質問のうち、広く周知を図る必要があるものについては、回答を本ページに掲載する予定です。
※「その他資料」に関する質問につきましては、直接各担当部署にご連絡ください。
集団指導資料等
資料目次
説明資料
【資料1】障害福祉サービス事業に係る留意事項について【障がい者支援課】
【資料2】指定障害福祉サービス事業者等に対する指導監査について【指導監査課】
【資料3】障害者虐待の防止について【青森市障がい者虐待防止センター】
その他資料
-
【情報提供1】県障がい福祉課からのお願い【青森県 障がい福祉課】 (PDF 1.0MB)
-
【情報提供2】要配慮者の資格確認書交付申請について(国民健康保険)【国保医療年金課】 (PDF 626.2KB)
-
【情報提供3】要配慮者の資格確認書交付申請について(後期高齢者医療)【国保医療年金課】 (PDF 968.1KB)
-
【情報提供4】特定給食施設・その他の給食施設における届出について【健康づくり推進課】 (PDF 102.8KB)
-
【情報提供5】新たな営業許可・届出制度に伴う給食施設の必要な手続について【生活衛生課】 (PDF 157.1KB)
-
【別添1】営業届記載例(集団給食施設、法人の場合) (PDF 163.4KB)
-
【情報提供6】行事等に付随した食品の提供に伴う届出について【生活衛生課】 (PDF 146.4KB)
-
【別添1】臨時飲食店出店届出書様式 (PDF 49.0KB)
-
【情報提供7】犬や猫の飼い方について【生活衛生課】 (PDF 73.8KB)
-
【情報提供8】入浴施設におけるレジオネラ症の発生の予防について【生活衛生課】 (PDF 99.5KB)
-
【情報提供9】理容師または美容師による出張業務について【生活衛生課】 (PDF 88.7KB)
-
その他資料の問合せ先について (PDF 78.8KB)
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市福祉部指導監査課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎2階
電話:017-734-2354 ファックス:017-734-5127
お問合せは専用フォームをご利用ください。