給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の光ディスク等による提出

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001635  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度の税制改正により、令和5年4月1日以降に提出すべき給与支払報告書及び公的年金等支払報告書については、「給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書」の提出が不要となりました。

事業所においてパソコン等で給与データや所得控除、扶養控除等を管理されている場合、それらを利用し、光ディスク等(CDまたはDVD)により給与支払報告書の提出を行うことができます。また、公的年金等支払報告書も光ディスク等により提出することができます。給与支払報告書及び公的年金等支払報告書を光ディスク等で提出した場合には、紙による提出は不要です。

なお、本市においては提出媒体について、近年の提出実績および読取機器の調達が困難であることを考慮し、CDとDVDのみを光ディスク等による提出媒体としています。

義務対象事業所

令和3年1月から、前々年の税務署への源泉徴収票の提出が100枚以上であった事業所は、市町村への給与支払報告書または公的年金等支払報告書の提出方法を、eLTAXまたは光ディスク等にするよう義務づけられています。

特別徴収税額通知の電子データ(副本)送付の廃止

令和6年度から、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データ(副本)送付が廃止となります(令和3年度の税制改正による決定事項)。令和6年度以降、光ディスク等により給与支払報告書をご提出いただいた場合は、特別徴収税額通知の送付は書面(正本)のみとなります。電子での特別徴収税額通知を希望する場合は、地方税ポータルシステム「eLTAX」をご利用ください。なお、令和6年度以降、特別徴収税額通知の電子データ(副本)書き込み用の光ディスクを同封して送付された場合は、データの書き込みを行わず、そのまま返送しますのでご了承ください。

注意事項

  1. 光ディスク等の提出の際は、データがコンピュータウイルスに感染していないことを十分に確認してください。
  2. データ作成については、「光ディスク等により給与支払報告書を提出する場合の規格等について(総務省HP)」を参照してください。

提出先

〒030-0801
青森市新町1丁目3番7号
青森市役所 駅前庁舎 市民税課 特別徴収チーム
電話017-734-5197(直通)

このページに関するお問い合わせ

青森市税務部市民税課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎2階
電話:017-734-5197 ファックス:017-734-5190
お問合せは専用フォームをご利用ください。