資源ごみリサイクル施設「ECOプラザ青森」
施設紹介

青森市内から排出された空き缶、ペットボトル、ガラスびん、その他のプラスチックは、資源ごみリサイクル施設「ECOプラザ青森」(青森市大字戸門字山部50)に運ばれます。この施設は、リサイクルをしやすいようにするために、選別・圧縮、梱包などの中間処理を行うところで平成14年4月から稼動しています。
ここで中間処理されたガラスびん、ペットボトル、その他のプラスチックは容器包装リサイクル法に基づき、全国各地の再商品化事業者へ送られています。
また、空き缶は市内の資源回収業者に引き渡され、リサイクルされています。
施設の見学を希望されるかたは、直接「ECOプラザ青森」(電話番号:017-763-1200)へお問合せください。
缶・ペットボトル選別ライン
缶・ペットボトルは、このラインで、まず磁力でスチール缶を選別し、続いて渦電流の原理でアルミ缶を選別します。その後にふるい分け選別と手選別で異物を取り除き、最後にペットボトルが残ります。選別されたスチール缶、アルミ缶はそれぞれプレス(圧縮)され、ペットボトルはベール圧縮・梱包されます。
びん類選別ライン
びん類は、このラインで、手選別により茶色、無色、その他の色の3種類に選別されます。
その他のプラスチック選別ライン
資源ごみの自己搬入
家庭・事業所から出た空き缶、ペットボトル、ガラスびん、その他のプラスチックを無料で受け入れしています。(産業廃棄物は除きます。)
受入日・時間については、直接「ECOプラザ青森」(電話番号:017-763-1200)へお問合せください。
このページに関するお問い合わせ
青森市環境部廃棄物・リサイクル課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1179 ファックス:017-718-1187
お問合せは専用フォームをご利用ください。