一般廃棄物最終処分場
- 概要
一般廃棄物最終処分場は、市の中心地から、西南約8キロメートルに位置し、昭和57年10月に完成しました。
深さ40メートル、幅200メートル、長さ800メートルのアースダムに10層のセル式サンドイッチ工法によっておよそ393万立方メートルの収容能力を持っています。都市周辺の環境保全にも十分考慮した埋立処分場とするため、沈砂池、スクリーン、ボックスカルバート、遊水地等を備え、下流の水田耕作に支障のないようにしています。
また、遮水、汚水集水施設、土堰堤及び雨水排水施設、場内管理道路、搬入道路、トラックスケール、管理棟、格納庫、洗車施設、その他非常用発電や給水(井戸)の各施設が集中的に配置され、合理的に管理運営しています。
粗大ごみ、清掃工場から出る焼却灰等を埋め立て処分しています。- 所在地
- 青森市大字岩渡字熊沢250番地
- 電話
- 017-787-2108
- ファクス
- 017-787-2108
- 工事期間
- 昭和55年9月~昭和57年10月
- 総面積
- 545,743平方メートル
- 埋立面積
- (当初)175,000平方メートル
(現在)237,000平方メートル - 埋立容量
- 3,926,600立法メートル
- 埋立工法
- セル式サンドイッチ工法
地図
開場時間
期間 | 平日(祝日は休場) | 土曜日(祝日も開場) |
---|---|---|
通年 | 8時30分~16時00分 | 8時30分~11時30分 |
- 日曜日は休場となります。
- 年末年始の開場時間については、直接一般廃棄物最終処分場にお問合せください。
処理処分手数料
10キログラムまでごとに110円※
※令和元年10月1日から先述の金額に変更になりました。
このページに関するお問い合わせ
青森市環境部廃棄物・リサイクル課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1086 ファックス:017-718-1187
お問合せは専用フォームをご利用ください。