電気式生ごみ処理機を貸し出します
更新情報
- 2025年4月1日申込方法を更新しました。
青森市ごみ問題対策市民会議では、電気式生ごみ処理機の使用体験を通して、その効果や利便性、手軽さ等を理解していただきながらごみ減量を進めるため、電気式生ごみ処理機を無料で貸し出します。
貸出期間
原則3か月以内
貸出台数
10台
※全て貸出し中の場合は、返却され次第順次お貸しします。
貸出条件等
- 市内に住所を有し、かつ、居住しており、屋内で生ごみ処理機の適切な設置場所があり、適正に維持管理できるかた(アースの接続が必要)。
- ご自身で、生ごみ処理機の受取・返却ができるかた。
- 生ごみ処理機の電気代は、使用者の負担となります。
- 生ごみ処理機は、返却する際、次の使用者の支障にならないよう、借受時と同じような状態で返却してください。
- 生ごみ処理機が使用者の故意または過失によって紛失、破損した場合、修理代は原則として使用者の負担となります。
- 貸出期間終了後のアンケートにご協力をお願いします。
申込方法
- ページ下部の担当課へ、電話または窓口にてお申込みください。
- 貸出申請書をご提出いただきますので、認印、運転免許証等の本人確認書類をご持参ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
青森市環境部廃棄物・リサイクル課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-718-1179 ファックス:017-718-1187
お問合せは専用フォームをご利用ください。