ファックス119番緊急通報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002693  更新日 2025年9月16日

印刷大きな文字で印刷

ファックス119番緊急通報の手順について

聴覚や音声・言語機能に障がいのあるかたが、緊急時に119番通報が行えるように、ファックスでの通報を受け付けています。ファックスによる通報は、下記の手順でお願いします。

  1. 必要事項を記入した「緊急通報用紙」をセットしてください。
  2. 「119」を押し、送信ボタンを押してください。
  3. 消防本部通信指令課へ119通報(ファックス送信)されます。
  4. 通信指令課にて、ファックスによる119通報を受け付けます。
  5. 通信指令課から119通報(緊急通報用紙)の受領及び内容の確認のため、「緊急通報受領確認用紙」をファックスで送信します。

ファックス番号は119で送信してください。

緊急通報受領確認用紙には、出動時刻やおおよその到着時間が記載されていますので、受け取られましたら、内容の確認をお願いします。

「緊急通報用紙」はこちらでダウンロードできます。

「緊急通報受領確認用紙」はこちらでダウンロードできます。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森地域広域事務組合消防本部通信指令課
〒030-0861 青森市長島二丁目1-1
電話:017-775-0851 ファックス:017-775-1444
お問合せは専用フォームをご利用ください。