今月のプラネタリウム投影スケジュール
更新情報
- 2025年6月24日7月の投影スケジュールを追加しました。
お連れ様全員お揃いの上で5階プラネタリウム受付にお越しください。
発熱や体調不良のかたの観覧はご遠慮願います。
定員
121人(先着順)
受付時間
投影時間の10分前から
6月のプラネタリウム
星空の時間
テーマ
太陽の正体
番組内容紹介
暑い夏は太陽が嫌いになりますよね。でも、無くてはならない存在なのです。
太陽の正体を解明していきましょう。
投影時間
約50分
投影スケジュール
プラネくんと星空さんぽ(幼児向け番組)
テーマ
絵話「娘をなくした女神」
番組内容紹介
プラネくんといっしょに楽しく夜をむかえよう!
夜8時の青森市では、どんなお星様がみえるのかな?
絵話あらすじ
花と実りの女神デメテルには、ペルセポネという娘がいました。
ある日、ペルセポネが死の国を治める神ハデスにさらわれてしまい…
投影時間
約40分
投影スケジュール
7月のプラネタリウム
7月は、平日にも投影がございます。
7月25日(金曜日)~7月28日(月曜日)プラネタリウム特別番組「青森空襲の日を振り返って」
※上記期間は「星空の時間」「プラネくんと星空さんぽ」の上映はございません。
7月30日(水曜日)プラネタリウム操作体験~プラネタリウム博士になろう!~
7月31日(木曜日)夏休み平日投影
星空の時間
テーマ
ねぶたとたなばた
番組内容紹介
七夕の物語や七夕に関連する星を紹介するとともに、
青森市民に馴染みのあるねぶた祭りと、七夕行事との関連をご紹介!
投影時間
約50分
投影スケジュール
プラネくんと星空さんぽ(幼児向け番組)
テーマ
絵話「ヘラクレス武勇伝」
番組内容紹介
プラネくんといっしょに楽しく夜をむかえよう!
夜8時の青森市では、どんなお星様がみえるのかな?
絵話あらすじ
ある国にヘラクレスという力持ちの男がいました。
女神の呪いで罪を犯したヘラクレスは、神様のお告げで旅にでました。
投影時間
約40分
投影スケジュール
プラネタリウム特別番組「青森空襲の日を振り返って」
番組内容紹介
当時の写真や空襲を体験したかたの証言を紹介しながら、
空襲の日である昭和20年(1945年)7月28日の20時ごろの星空をご案内します。
投影時間
50分
投影スケジュール
7月25日(金曜日)~7月28日(月曜日)
- 11時00分から11時50分まで
- 13時30分から14時20分まで
このページに関するお問い合わせ
青森市教育委員会事務局中央市民センター
〒030-0813 青森市松原一丁目6-15
電話:017-734-0164 ファックス:017-775-7048
お問合せは専用フォームをご利用ください。