妊産婦・新生児・未熟児訪問指導

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003536  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

保健師・助産師等が家庭訪問し、妊婦さんやお母さんと赤ちゃんの相談に応じています。ぜひご利用ください。
母子健康手帳交付時にお渡しした「お誕生カード(新生児出生通知書)」を出生届出時に提出してください。訪問前にご連絡します。
※出生体重が2,500グラム未満のお子さんが生まれた際、母子保健法第18条の規定により、届出が義務付けられています。

対象

  • 妊婦(訪問による相談をご希望のかたは、電話でご連絡ください。)
  • 産婦
  • 新生児(おおむね生後28日まで)
  • 出生体重2,500グラム未満の乳児
  • 医療機関から連絡のあったかた

青森市以外に里帰りされたかたはご連絡ください。おおむね生後4か月頃までの乳児と産婦に訪問します。

内容

  • 妊娠中の保健指導、日常生活のアドバイスや悩み事の相談等
  • 出産後のお母さんと赤ちゃんの健康相談、保健指導、育児相談
  • 体重・頭囲等の測定
  • 未熟児の発育に応じた専門的な保健や養育に関する相談
    ※青森県作成の小さく生まれた赤ちゃんとご家族のための「あおもりけんリトルベビーハンドブック」(小さく早く生まれた赤ちゃんの身長・体重や成長の様子が記録できるほか、成長に合わせて利用できる制度やサービス、相談窓口等を掲載しています。)を窓口・訪問等で交付しています。

このページに関するお問い合わせ

青森市こども未来部あおもり親子はぐくみプラザ
〒030-0962 青森市佃二丁目19-13
電話:017-718-2984 ファックス:017-718-2951
お問合せは専用フォームをご利用ください。