「血管いきいき講座」を開催します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003199  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年4月1日令和7年度の内容に更新しました。

心疾患・脳血管疾患の要因となる高血圧や高血糖。
血圧や血糖値が高い状態が続くと血管が傷つき、動脈硬化につながります。
青森県では、約25%のかたが動脈硬化が原因で亡くなっています。

血管いきいき講座では、生活習慣病予防のため、高血圧や糖尿病のしくみ減塩のコツについて保健師、栄養士または管理栄養士がわかりやすくお伝えします。

健診結果をお持ちのかたは、健診結果をみながら血管の変化を説明しますので当日ご用意ください。

日程

日程と会場については、次のチラシをご覧ください。

各会場での講座内容は同一のものとなります。
講座開始30分前から受付を行います。

内容

下記の内容について、保健師・栄養士がわかりやすくお伝えします。

  • 血圧の基本や糖尿病のしくみ
  • 上手な減塩のコツ・食生活の改善について
  • 健康チェック(野菜摂取量がわかるべジチェックや、塩分摂取と野菜摂取のバランスを表す尿ナトカリ比の測定等)
  • 自宅のお味噌汁の塩分チェック!(魔法瓶など容器に入れ、温かい状態でお持ちください)

開催日によって測定できる項目が変更になる場合があります。

参加費

無料

申込み

申込み制となっていますので、各会場開催日の前日(土曜日、日曜日・祝日除く)までに下記問合せまでお申込みください。

青森市公式チャンネル

青森市公式チャンネルでは、
「血圧が高めのあなたへ…ねぶたんと一緒に『血管いきいき講座』!」という動画を投稿しています。
ぜひご覧ください。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市保健部青森市保健所健康づくり推進課
〒030-0962 青森市佃二丁目19-13
電話:017-718-2942 ファックス:017-743-6276
お問合せは専用フォームをご利用ください。