女性の健康相談

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003196  更新日 2025年8月8日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年8月8日「女性の健康推進室ヘルスケアラボ」の内容を追記し、チラシを更新しました。

女性の健康には、女性ホルモンが深く関わっています。そのため、女性のこころやからだは、女性ホルモンの働きにより、各ライフステージや、妊娠や出産などのライフイベントによって、繊細に変化します。各ライフステージ等によって気を付けたい病気や症状も変わってきます。

ご自身やパートナー等の健康を振り返り、生涯を通じて充実した日々を過ごしましょう。

市では、女性の健康相談を実施しています。女性の健康状態に応じた健康管理ができるよう、保健師が相談に応じていますので、どうぞ、お気軽にご利用ください。

女性の健康についての情報提供サイト「女性の健康推進室ヘルスケアラボ」

女性の健康を包括的に支援するため、厚生労働省の研究班が作成し、厚生労働省補助金事業として運営されています。女性のライフステージごとに気をつけたい病気や女性特有のがんなどについて、さらに詳しく知りたいかたはこちらのサイトをご覧ください。

女性の健康週間

3月1日~3月8日は、女性の健康週間です。
今よりもっと健康であるために「女性のやせ・飲酒」についての動画を是非、ご覧ください。

Youtubeで公開中!

受付・相談窓口

青森市保健所健康づくり推進課(元気プラザ内)

電話:017-743-6111
ファックス:017-743-6276
月曜~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~18時00分

浪岡振興部健康福祉課(青森市役所浪岡庁舎内)

電話:0172-62-1114
ファックス:0172-62-0023
月曜~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~18時00分(要予約)

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市保健部青森市保健所健康づくり推進課
〒030-0962 青森市佃二丁目19-13
電話:017-718-2942 ファックス:017-743-6276
お問合せは専用フォームをご利用ください。