施設等へ短期・長期に入所(入居)するサービス

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003025  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

(介護予防)短期入所生活介護※ショートステイ

介護老人福祉施設などに短期間入所し、食事・入浴・排せつなどの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話を行います。

要支援者・要介護者の自己負担の目安(1日あたり)

併設型の場合

 

令和6年3月まで

従来型

個室

令和6年3月まで

多床室

令和6年3月まで

ユニット型

個室

令和6年4月から

従来型

個室

令和6年4月から

多床室

令和6年4月から

ユニット型

個室

要支援1 446円 446円 523円 451円 451円 529円
要支援2 555円 555円 649円 561円 561円 656円
要介護1 596円 596円 696円 603円 603円 704円
要介護2 665円 665円 764円 672円 672円 772円
要介護3 737円 737円 838円 745円 745円 847円
要介護4 806円 806円 908円 815円 815円 918円
要介護5 874円 874円 976円 884円 884円 987円

食費・滞在費・日常生活費は別途負担になります。

(介護予防)短期入所療養介護※医療型ショートステイ

介護老人保健施設などに短期間入所し、療養上のケアを含む食事・入浴・排せつなどの日常生活上の支援や、機能訓練、医師の診療を行います。

要支援者・要介護者の自己負担の目安(1日あたり)

介護老人保健施設の場合

 

令和6年3月まで

従来型

個室

令和6年3月まで

多床室

令和6年3月まで

ユニット型

個室

令和6年4月から

従来型

個室

令和6年4月から

多床室

令和6年4月から

ユニット型

個室

要支援1 577円 610円 621円 579円 613円 624円
要支援2 721円 768円 782円 726円 774円 789円
要介護1 752円 827円 833円 753円 830円 836円
要介護2 799円 876円 879円 801円 880円 883円
要介護3 861円 939円 943円 864円 944円 948円
要介護4 914円 991円 997円 918円 997円 1.003円
要介護5 966円 1,045円 1,049円 971円 1,052円 1,056円

食費・滞在費・日常生活費は別途負担になります。

(介護予防)特定施設入居者生活介護

有料老人ホームや軽費老人ホームなどに入居しているかたに、食事・入浴・排せつなどの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話を行います。

要支援・要介護者の自己負担の目安(1日あたり)

  令和6年3月まで 令和6年4月から
要支援1 182円 183円
要支援2 311円 313円
要介護1 538円 542円
要介護2 604円 609円
要介護3 674円 679円
要介護4 738円 744円
要介護5 807円 813円

食費・家賃・日常生活費は別途負担になります。

(介護予防)認知症対応型共同生活介護※グループホーム

認知症の状態にあるかたが共同生活をする住宅において、家庭的な環境のもとで食事・入浴・排せつなどの日常生活上の支援や、機能訓練を行います。

要支援者・要介護者の自己負担の目安(1日あたり)

1ユニットの場合

  令和6年3月まで 令和6年4月から
要支援2 760円 761円
要介護1 764円 765円
要介護2 800円 801円
要介護3 823円 824円
要介護4 840円 841円
要介護5 858円 859円

2ユニットの場合

  令和6年3月まで 令和6年4月から
要支援2 748円 749円
要介護1 752円 753円
要介護2 787円 788円
要介護3 811円 812円
要介護4 827円 828円
要介護5 844円 845円

食費・家賃・光熱費・日常生活費は別途負担になります。
※要支援1のかたは利用できません。

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

寝たきりや認知症などで日常生活において常時介護を必要とし、在宅生活が困難なかたが施設入所して、食事・入浴・排せつなどの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話を行います。

要介護者の自己負担の目安(1日あたり)

入所定員30人以上の施設の場合

 

令和6年3月まで

従来型

個室

令和6年3月まで

多床室

令和6年3月まで

ユニット型

個室

令和6年4月から

従来型

個室

令和6年4月から

多床室

令和6年4月から

ユニット型

個室

要介護1 573円 573円 652円 589円 589円 670円
要介護2 641円 641円 720円 659円 659円 740円
要介護3 712円 712円 793円 732円 732円 815円
要介護4 780円 780円 862円 802円 802円 886円
要介護5 847円 847円 929円 871円 871円 955円

食費・居住費・日常生活費は別途負担になります。
※原則として要介護3以上のかたが対象となります。

介護老人保健施設

病状が安定し、医学的管理のもとで看護・介護・リハビリテーションを必要とするかたが施設入所して、療養上のケアや食事・入浴・排せつなどの日常生活上の支援、機能訓練などを行います。

要介護者の自己負担の目安(1日あたり)

看護職員を配置している施設の場合

 

令和6年3月まで

従来型

個室

令和6年3月まで

多床室

令和6年3月まで

ユニット型

個室

令和6年4月から

従来型

個室

令和6年4月から

多床室

令和6年4月から

ユニット型

個室

要介護1 739円 818円 904円 758円 839円 928円
要介護2 822円 900円 987円 837円 924円 1,014円
要介護3 935円 1,016円 1,100円 933円 1,044円 1,130円
要介護4 1,013円 1,091円 1,176円 1,013円 1,121円 1,209円
要介護5 1,087円 1,165円 1,252円 1,089円 1,197円 1,287円

食費・居住費・日常生活費は別途負担になります。
※要支援1・要支援2のかたは利用できません。

介護医療院

主に長期にわたり療養が必要なかたが施設入所して、医療・介護を一体的に行います。
※2024年3月末に廃止された、介護療養型医療施設の移行先となっています。

要介護者の自己負担の目安(1日あたり)

介護老人保健施設相当以上

 

令和6年3月まで

従来型

個室

令和6年3月まで

多床室

令和6年3月まで

ユニット型

個室的

多床室

令和6年4月から

従来型

個室

令和6年4月から

多床室

令和6年4月から

ユニット型

個室的

多床室

要介護1 669円 779円 841円 675円 786円 849円
要介護2 764円 875円 942円 771円 883円 951円
要介護3 972円 1,082円 1,162円 981円 1,092円 1,173円
要介護4 1,059円 1,170円 1,255円 1,069円 1,181円 1,267円
要介護5 1,138円 1,249円 1,340円 1,149円 1,261円 1,353円

食費・居住費・日常生活費は別途負担になります。
※要支援1・要支援2のかたは利用できません。

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

定員29人以下の特別養護老人ホームのことを言い、利用者の居宅生活への復帰を目指し、食事・入浴・排せつなどの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話を行います。

要介護者の自己負担の目安(1日あたり)

地域密着型介護福祉施設サービス

 

令和6年3月まで

従来型

個室

令和6年3月まで

多床室

令和6年3月まで

ユニット型

個室

令和6年4月から

従来型

個室

令和6年4月から

多床室

令和6年4月から

ユニット型

個室

要介護1 582円 582円 661円 600円 600円 682円
要介護2 651円 651円 730円 671円 671円 753円
要介護3 722円 722円 803円 745円 745円 828円
要介護4 792円 792円 874円 817円 817円 901円
要介護5 860円 860円 942円 887円 887円 971円

食費・居住費・日常生活費は別途負担になります。
※原則として要介護3以上のかたが対象となります。

このページに関するお問い合わせ

青森市福祉部介護保険課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5362 ファックス:017-734-5355
お問合せは専用フォームをご利用ください。