グローバルメニュー サブメニュー
  • 文字サイズ変更・色合い変更
  • Foreign Language
  • 音声読み上げ

ホーム > 子ども・教育 > 教育事業 > 社会教育事業 > 主な社会教育事業 > グローバル人材育成事業

ここから本文です。

更新日:2022年5月20日

グローバル人材育成事業

令和4年度A-グローバルクラス

子どもたちが、外国の文化及び言語と触れることができる機会として、ネイティブスピーカーとの共同活動の場を通年で実施することで、段階的に外国語によるコミュニケーション能力を培うとともに、国際化に対応できるグローバルな人材の育成を図ります。

申込はこちら

実施プログラム

No. 日にち 時間 テーマ 会場
1. 6月26日(日曜日)

10時00分~
12時00分

オリエンテーション

柳川庁舎2階講堂

2. 7月10日(日曜日)

10時00分~
12時00分

【常夏の国編】
暑い国タイ!チキンライスとガパオライス
古川市民センター
3. 8月21日(日曜日)

★12時00分~
16時00分

【夏休みキャンプ編】
アメリカ式BBQ S’moreを作ろう
屋外(場所未定)
4. 9月11日(日曜日)

10時00分~
12時00分

【Hola!fromメキシコ】
手を使って食べてみよう

古川市民センター
5. 10月30日(日曜日) 10時00分~
12時00分
【収穫の秋ハロウィン編】
Trick or treat~おやつを作ろう

古川市民センター

6. 11月27日(日曜日) 10時00分~
12時00分
【厳寒の国編】
ターキー(七面鳥)はどんな味かな?
古川市民センター
7. 12月11日(日曜日) ★10時00分~
14時00分
【最後の締めくくりクリスマス編】
ホットアップルジュースとクリスマスハム
古川市民センター

※日にちや内容、会場は予定のものです。今後の調整により変更になる場合もあります。
※新型コロナウイルスの感染状況等により内容が変更、中止になる場合もあります。

対象

小学校5・6年生 20名程度(できるだけ全日程に参加できるかた)※英語のレベルは問いません。

参加費

参加費は無料です。

申込方法

下記申込フォームに必要事項を入力し、申込みしてください。
締切:令和4年6月8日(水曜日)
※応募者多数の場合は抽選を行い、結果を後日メールでお知らせします。

 申込みフォーム
チラシ(PDF:1,638KB)

 

令和3年度InternationalE-Meeting

本物の英語と触れ合える!Let'stryit!

ALT(外国語指導助手)等と5名程度のグループになって、海外に住んでいる外国人に日本との違いを英語を使ってオンラインインタビューをする体験活動を開催します。
活動期間中、英語を使って話し合うことで、英語に対する興味・関心を高めるとともに、異文化交流を通して相互理解の大切さを学びます。

実施日時・場所

日時 時間 場所
令和3年8月11日(水曜日) 9時30分~15時00分 青森市立堤小学校
(青森市松原2丁目4番4号)
令和3年8月19日(木曜日)
令和3年8月20日(金曜日)

 

参加対象者

全日程に参加できる小学5・6年生(定員30名)
※参加申込多数の場合は抽選により決定いたします。抽選結果は令和3年7月20日(火曜日)までに登録いただいたメールアドレス宛に通知します。

参加費

無料

持ち物

学校で使用しているchromebook、上履き、筆記用具、飲み物
※当日の昼食は主催者が用意します。

当日プログラム

1日目インタビュー内容を考えよう!
・2日目いざ、インタビュー本番!
・3日目インタビューの内容を発表しよう!

pic1 pic2

関連リンク

実施要項(PDF:129KB)
チラシ(PDF:570KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

問合せ

所属課室:青森市教育委員会事務局文化学習活動推進課

青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階

電話番号:017-718-1376

ファックス番号:017-718-1371

より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?