ここから本文です。
更新日:2023年9月28日
令和4年4月1日から、民法改正により成年年齢が20歳から18歳に引き下げられましたが、青森市の成人の式典(成人式)はこれまでどおり当該年度に満20歳を迎えるかたを対象に、「はたちのつどい」と名称を変更し開催します。
令和5年度のはたちのつどいについては、新型コロナウイルス感染症が2類から5類に移行し、個人の自主性のもと社会活動が活発化してきたことを受け、参加者に配慮し、中学校の同窓生だけでなく、高校の同窓生とも会える場を提供できるよう、青森地区はリンクステーションホール青森、浪岡地区は青森市中世の館での一斉開催とします。
【対象者】平成15(西暦2003)年4月2日~平成16年(西暦2004)年4月1日生まれ
【開催日】令和6年1月7日(日曜日)〔青森地区〕午前開始予定〔浪岡地区〕午後開始予定
【会場】〔青森地区〕リンクステーションホール青森〔浪岡地区〕青森市中世の館
※開催内容については、今後、実行委員会で検討します。
※やむを得ない事情により、急遽中止または予定の変更をする場合があります。
・開催内容等の詳細は、改めて広報あおもりでご案内します。
・本ページでも開催内容等の詳細について、順次更新します。
・12月上旬(予定)、市内に住民票のある対象者へ開催案内文書を発送します。
・青森市外に転出されたかたも参加可能です。
・事前申込等は不要です。
式典の企画・運営を行う実行委員を募集します。
【応募条件】
報酬や謝礼等はございませんが、年齢や経歴などは一切問いません。
・自分たちの式典を創ってみたいかた
・先輩、後輩、同級生の新たな門出を祝いたいかた
・イベントの企画・運営に携わりたいかた
・就職活動等で「ガクチカ」(学生の時に力を入れたエピソード)としてアピールしたいかた
など、沢山のかたのご応募をお待ちしています。
【主な活動内容】
・式典のテーマの設定
・式典やアトラクションの企画・運営等
・当日までの会場装飾準備や当日の司会進行、式典運営
・20歳の代表挨拶
・対象者などに向けた広報活動 など
【実行委員会の開催】
12月下旬まで、月2回程度のペースで会議や式典に向けた準備をします。
【応募方法】
申込用紙に記入し、文化学習活動推進課へ郵送・持参・電子メールにてお申込みください。
令和4年度(昨年度)の式典の開催概要、テーマ「Bon Voyage!」へ込めた想いについて、市の広報番組「Aomo LIVE」(放送:青森ケーブルテレビ)で放送されました。
放送内容は青森市公式ユーチューブチャンネルにてご覧いただけます。
更新情報
2023年9月28日、開催概要等について修正しました。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.