町会・町内会活動に参加してみませんか?

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006027  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年2月28日団体数を更新しました。

町会・町内会ってどんな団体?

町会・町内会とは、同じ地域に住むかたたちが、安全・安心な住みよい地域をつくるため、自主的に組織された任意の団体です。青森市内には約400団体あり、お互いに助け合い、協力し合い、支えあって、様々な活動を行っています。一人ひとりでは解決することが難しい地域課題も、地域のみなさんで力を合わせることで解決することができます。あなたも町会・町内会に加入して、活動に参加してみませんか?

イラスト:老若男女

町会・町内会の主な活動

  • 自主防災活動
  • 各種レクリエーション活動による住民同士の親睦
  • 環境美化、清掃、除排雪など、生活環境の維持・改善
  • 資源ごみの集団回収
  • ごみ集積場所(クリーンボックス)の設置及び管理
  • 地域の防犯、交通安全、登下校時の児童及び高齢者の見守り
  • 回覧板などによる地域の情報の周知
  • 行政との連携・協働
  • 住民の意見や要望を市に届けるパイプ役としての活動 …など

 

イラスト:防災ずきん

イラスト:盆踊り

イラスト:草むしり

イラスト:横断歩道

町会・町内会の区域について

町会・町内会は、近隣の町会・町内会同士の話し合いのもと、住所の番地によって細かく区域が分けられています。市では、青森市町会連合会や青森市浪岡町内会連合会、そして各町会にご協力いただき、お住まいの住所がどの町会・町内会に加入できる区域であるかのおおまかな目安としていただく一覧を以下のとおり作成しました。詳細については市民協働推進課(浪岡地区にお住まいのかたは浪岡振興部地域づくり振興課)へお問合せください。

イラスト:地図(区域について)

町会・町内会に加入するには?

町会・町内会に加入をご希望のかたは、各町会・町内会へご連絡ください。ご自分が住んでいる地域の町会・町内会の連絡先がわからない場合には市民協働推進課(浪岡地区にお住まいのかたは浪岡振興部地域づくり振興課)へお問合せください。

イラスト:ハート(どんな団体)

青森市町会連合会・青森市浪岡町内会連合会

青森市町会連合会は、各町会の連絡協調を図り、豊かで住みよい町づくりのため、青森地区の町会により組織されている団体です。
また、浪岡地区では青森市浪岡町内会連合会が組織されています。
なお、青森市町会連合会の主な活動等については、青森市町会連合会HPをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

青森市市民部市民協働推進課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階
電話:017-734-5231 ファックス:017-734-5232
お問合せは専用フォームをご利用ください。

青森市浪岡振興部地域づくり振興課
〒038-1392 青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1 浪岡庁舎2階
電話:0172-62-1147 ファックス:0172-62-1194
お問合せは専用フォームをご利用ください。