新幹線新青森駅・青森駅周辺地区に係る都市再生整備計画の概要
新幹線駅周辺地区と中心市街地の役割分担と連携強化による魅力的なまちづくりを進めるため、青森駅周辺地区と新幹線新青森駅周辺地区を含む区域において「港町あおもりの魅力再生と新たな魅力づくりによる中心市街地の活性化」及び「新幹線新青森駅と青森駅との連携強化と交通機能強化による利便性の向上」を目標とする都市再生整備計画を策定し、国土交通省から承認を受け、平成18年度から平成22年度まで事業を実施しました。
経緯
当初決定 平成18年3月
1回目変更 平成18年11月
2回目変更 平成19年3月
3回目変更 平成19年11月
4回目変更 平成20年3月
5回目変更 平成20年8月
6回目変更 平成21年3月
7回目変更 平成21年12月
8回目変更 平成22年3月
9回目変更 平成22年8月
10回目変更 平成23年3月
総事業費
9,303百万円(平成18年度~22年度)
主な事業
- 青森駅周辺総合交通ターミナル整備事業
- 文化観光交流施設整備事業
- 新青森駅周辺整備事業


都市再生整備計画事業(旧まちづくり交付金)制度の概要
「まちづくり交付金」は、地域の特性を活かした個性あふれるまちづくりを実施するため、市町村が策定する「まちづくり計画」に対する総合的な支援制度として、平成16年度に創設された国土交通省所管の交付金制度です。
平成22年度より、「まちづくり交付金」は、国土交通省所管事業の一元化に伴い統合された「社会資本整備総合交付金」に統合され、「都市再生整備計画事業」として位置づけられています。
制度の特徴
- 従来からの補助メニューである道路や公園などのハード整備に加え、市町村からの提案に基づく事業についても支援対象とするなど、地域の自主性を尊重。
- まちづくりの目標を設定し、事業実施後には市町村自らが評価を行うなど、事前の具体的目標設定と事後評価を重視。

事後評価及びフォローアップ
本計画の事後評価及びフォローアップについては、下記リンクよりご確認ください。
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市都市整備部都市政策課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎3階
電話:017-752-8163 ファックス:017-752-9011
お問合せは専用フォームをご利用ください。