青森市中心市街地地区に係る都市再生整備計画の概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005860  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

市では、「青森市新総合計画 元気都市あおもり 市民ビジョン」において、都市づくりの基本的な考え方を「人と環境にやさしいコンパクトシティ」と定め、「中心市街地地区」については、商業、業務、都市居住、交流などの高次な都市機能が集積した交流拠点として、青森市はもとより県都の顔にふさわしい地区形成を進めることとしており、平成24年に「青森駅を中心としたウォーカブルタウンの創出」を目標とする都市再生整備計画を策定し、事業を進めています。

経緯

当初決定 平成24年3月
1回目変更 平成25年2月
2回目変更 平成25年10月
3回目変更 平成28年7月

総事業費(平成24年度~28年度)

386百万円

主な事業

高質空間形成施設(歩道融雪、照明) など

事後評価

青森市中心市街地地区都市再生整備計画の事後評価の公表については、下記リンクからご確認ください。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市都市整備部都市政策課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎3階
電話:017-752-8163 ファックス:017-752-9011
お問合せは専用フォームをご利用ください。