青森駅を中心としたまちづくり有識者会議について
開催趣旨
青森市では、少子高齢化の進展や豪雪都市であることなどを踏まえ、都市づくりの基本的な考え方を「人と環境にやさしいコンパクトシティ」とし、公共交通の充実や中心市街地をはじめとする都市拠点の機能の充実に向けた取組などを進めています。
平成24年2月には青森駅とその周辺地区の一体的なまちづくりの方向を示す「青森駅を中心としたまちづくり基本計画」を策定し、本市の顔である青森駅周辺地区の整備に取り組むこととしています。
本計画は、駅及び駅周辺地区の特性をいかし、東西回遊軸である自由通路と駅機能、都市機能の一体的な展開と東口駅前広場に加え、西口における交通結節機能などの整備に重点的に取り組むこととするものであり、第2期青森市中心市街地活性化基本計画の核的事業として位置づけています。
本会議は、青森駅及びその周辺地区の一体的なまちづくりについて、学識経験者のほか関係する団体等からご意見を伺うために開催するものです。
関連情報
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市都市整備部都市政策課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎3階
電話:017-752-8163 ファックス:017-752-9011
お問合せは専用フォームをご利用ください。