青森市総合計画基本構想が決定しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005737  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

「青森市総合計画基本構想」が、令和6年6月26日に決定しました。
本構想は、令和6年3月22日に青森市総合計画審議会から西市長に答申された「青森市総合計画基本構想(答申)」を最大限尊重し、また、地域説明会等での市民の皆さんのご意見を踏まえ、市として取りまとめたものです。
今後は、本構想に掲げた将来都市像である「みんなで未来を育てるまちに」の実現に向け、具体的な取組をまとめた「青森市総合計画前期基本計画(答申)」が、青森市総合計画審議会から西市長に答申されることとなります。

青森市総合計画基本構想とは

社会情勢の変化に的確に対応しつつ、総合的かつ計画的な行政運営を図るため、市民の皆さんからの意見を反映しながら、多様化・複雑化する地域課題の克服に向けたまちづくりの方向性を示す最上位指針となるものです。

青森市総合計画基本構想決定までの経緯

  • 3月22日 青森市総合計画審議会から西市長へ基本構想が答申
  • 5月31日 基本構想(答申)及び地域説明会等での意見を踏まえ「青森市総合計画基本構想(案)」を策定し、令和6年第2回青森市議会定例会に上程
  • 6月26日 上記定例会本会議において「青森市総合計画基本構想(案)」が可決され、同日、「青森市総合計画基本構想」が決定

関連リンク

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市企画部企画調整課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5163 ファックス:017-734-5129
お問合せは専用フォームをご利用ください。