青森市育休取得応援宣言!!
育児と仕事の両立
本市では、令和4年10月1日から、育児休業の取得回数制限の緩和や、育児参加のための休暇の対象期間の拡大などの育児休業等の制度拡充に合わせ、男性職員の育児休業取得等を促進することにより、男女問わず、育児と仕事を両立できる環境づくりにこれまで以上に取り組むこととし、新たに、「男性職員育児休業取得促進プログラム」を実施することしました。
男性職員育児休業取得促進プログラム
- 男性向け育児ハンドブックやイクメンプランシートの配付
- 収入影響モデルの提供
- 育児関連制度等の職員研修(e-ラーニング研修など)の実施
- 「育児休業取得意向報告書&育休サポートシート」の作成
- 市長からのお祝いメッセージの贈呈
- 代替要員の確保
※プログラムの詳細は添付ファイルをご参照ください。
目標
全ての男性職員が2週間以上の育児休業を取得
本市の育児休業取得率は、令和3年度、女性は100%でしたが、男性は12.3%であり、男性については年々増加傾向にはあるものの、まだまだ低い状況となっています。
このプログラムを通じて、職場内で育児休業を取得しやすい雰囲気づくりに努め、目標達成を目指します。
添付ファイル
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市総務部人事課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5093 ファックス:017-734-5091
お問合せは専用フォームをご利用ください。