外来魚の飼養・輸入・譲渡し・放出等は禁じられています

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004275  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

特定外来生物であるブラックバス(オオクチバス、コクチバス)やブルーギル等は、その繁殖力の強さにより、在来生物の生態系等へ影響及ぼし、または及ぼすおそれがあるとされています。
このため、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律により、これらの「飼養等」「輸入」「譲渡し等」「放出等」が禁止されています。

特定外来生物について

海外から我が国に導入されることにより、その本来の生息地または生育地の外に存することとなる生物であって、我が国にその本来の生息地または生育地を有する在来生物とその性質が異なることにより生態系等に係る被害を及ぼし、または及ぼすおそれがあるものとして政令で定めるもの。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

青森市農林水産部水産振興センター
〒038-0052 青森市清水字浜元188-34
電話:017-754-2064 ファックス:017-754-3201
お問合せは専用フォームをご利用ください。