「青森市メールマガジン」をご利用ください
「青森市メールマガジン」は、防災情報や不審者情報など様々な情報を電子メールでお届けします。
配信項目 |
内容 |
配信頻度 |
---|---|---|
防災情報 | 災害に対する警戒情報や、避難所の開設など防災に関する情報をお知らせします。 | 不定期 |
防災情報(多言語配信) | 気象情報(きしょうじょうほう)や避難情報(ひなんじょうほう)などをお知(し)らせします。 | 不定期 |
不審者情報 | 子ども被害の声かけ事案等の不審者情報や重要犯罪発生時における警戒情報をお知らせします。 | 不定期 |
国際交流LEVELアップる | 台湾・ベルギー・韓国出身の国際交流員が、簡単な語学のレッスンや青森の生活で感じたことなどをお届けします。 | 第1・3・4水曜日 |
あおもり歴史トリビア | 青森市の歴史・民俗・自然に関する様々な話題を、季節に応じたトピックスなどをまじえてご紹介します。 | 毎週金曜日 |
高齢者等SOSネット | 警察に届出のあった行方不明高齢者等の情報をお知らせします。 | 不定期 |
ご利用に当たって
-
青森市メールマガジンは、無料でご利用できます(通信料は除きます)。
-
ウイルス防止のため、添付ファイルを配信することはありません。
-
配信の登録・解除は、利用者ご自身で行ってください。
-
登録された内容は、メールマガジンのためにのみ利用し、それ以外の目的で利用することはありません。また、無断で第三者に情報を提供することはありません。
-
登録・解除されるタイミングで、配信及び停止が1回遅れる場合があります。
-
メール配信後、何らかの不都合により送信されない場合でも再送信はしません。
-
登録されたメールアドレスにメール配信が3回以上できないときは、配信リストから削除しますので、ご注意ください。
-
「防災情報」に登録されたかたには市が独自に配信する防災情報のほか、全国瞬時警報システム(Jアラート)と連携した緊急情報も送信します。(全国瞬時警報システムとの連携には初めて登録していただいた日からおおむね1か月の期間を要します)
迷惑メール対策についてのご注意
迷惑メール対策などで受信拒否設定をしているかたは、メールが届かない場合があります。
mailmag@city.aomori.aomori.jpからのメールが受信できるよう、事前に設定をしてください。
受信設定方法
※この他については各携帯電話会社等にご確認ください。
配信登録・修正・配信解除の申込み
「防災情報」「防災情報(多言語配信)」は、ページ下部の関連情報から配信登録・解除の手続をお願いします。
配信登録・修正方法(防災情報以外)
青森市メールマガジン(防災情報以外)の配信登録と、登録した情報を修正することができます。
配信登録(防災情報以外)
「配信登録・修正フォーム(防災情報以外)」に登録するメールアドレスを入力し、「登録」ボタンを押してください。登録画面が表示されますので(外部サイト)必要な情報を入力してください。登録確認のメールが、入力したメールアドレスに届いていれば登録完了です。
配信情報の修正(防災情報以外)
「配信登録・修正フォーム(防災情報以外)」に登録したメールアドレスを入力し、「修正」ボタンを押してください。登録したメールアドレスに修正画面のURLが届きます。URLをクリックすると修正画面が表示されますので(外部サイト)必要な情報を入力してください。修正完了のメールが、登録したメールアドレスに届いていれば修正完了です。
配信解除方法(防災情報以外)
「配信解除フォーム(防災情報以外)」に配信を停止したいメールアドレスを入力し、「OK」ボタンを押してください。完了画面が表示され(外部サイト)、配信解除完了をお知らせするメールが登録されていたメールアドレスに届けば解除完了です。
携帯電話からの登録(防災情報以外)
携帯電話からも配信登録・修正・配信解除ができます。携帯電話で登録されるかたはQRコードをご利用ください。
バックナンバー
メールマガジンバックナンバーをご覧いただけます。
このページに関するお問い合わせ
青森市企画部広報広聴課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5106 ファックス:017-734-5103
お問合せは専用フォームをご利用ください。