市民税の証明について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001619  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年4月1日令和7年度「所得・課税証明書」の発行日について更新しました。

「所得証明書」「所得課税証明書」は、扶養されているかたで、収入のない場合であっても、所得の申告が必要です。

「課税証明書」はこれまでどおり発行されます。ただし、記載内容は課税額のみとなります。
所得控除内訳が必要である場合は所得の申告が必要です。

令和7年度(令和6年1月~令和6年12月分)の所得・課税証明書は、6月12日(木曜日)から発行します。
(特別徴収のかたは5月15日(木曜日)から)

※3月18日以降に申告された分については、証明書への反映が遅れることがあります。

証明種類 記載内容 申請時に必要なもの 手数料 交付窓口
所得証明書 所得金額、所得控除内訳を証明
  • 本人(または本人と同一世帯の親族のかた)が申請する場合
⇒申請書、身分証明書
  • 代理人が申請する場合
⇒申請書、委任状、代理人の身分証明書
1年度
1通につき
300円
  • 青森市役所本庁舎(中央情報コーナー)
  • 駅前庁舎市民課(電話 017-734-2383)
  • 浪岡振興部市民課
  • 浪岡振興部納税支援課
  • 浜館・奥内・原別・後潟・野内支所
  • 柳川・西部・東岳・高田・油川・荒川・横内情報コーナー
課税証明書 課税額、所得控除内訳を証明
  • 本人(または本人と同一世帯の親族のかた)が申請する場合
⇒申請書、身分証明書
  • 代理人が申請する場合
⇒申請書、委任状、代理人の身分証明書
1年度
1通につき
300円
  • 青森市役所本庁舎(中央情報コーナー)
  • 駅前庁舎市民課(電話 017-734-2383)
  • 浪岡振興部市民課
  • 浪岡振興部納税支援課
  • 浜館・奥内・原別・後潟・野内支所
  • 柳川・西部・東岳・高田・油川・荒川・横内情報コーナー
所得課税証明書 所得金額、所得控除内訳、課税額を証明
  • 本人(または本人と同一世帯の親族のかた)が申請する場合
⇒申請書、身分証明書
  • 代理人が申請する場合
⇒申請書、委任状、代理人の身分証明書
1年度
1通につき
300円
  • 青森市役所本庁舎(中央情報コーナー)
  • 駅前庁舎市民課(電話 017-734-2383)
  • 浪岡振興部市民課
  • 浪岡振興部納税支援課
  • 浜館・奥内・原別・後潟・野内支所
  • 柳川・西部・東岳・高田・油川・荒川・横内情報コーナー
営業証明 氏名または名称、住所または営業場所を証明
  • 法人が申請する場合
⇒申請書、代表者等の印
  • 個人が申請する場合
⇒申請書、身分証明書
1年度
1通につき
300円
  • 駅前庁舎市民課(電話 017-734-2383)
  • 浪岡振興部納税支援課

申請書は次のリンクから

青森市コンビニ交付サービスについては次のリンクから

郵便請求(申請書)は次のリンクから

法人で申請される場合は、代表者印もしくは支店長等印(会社名及び代表者名の入ったもの)を押印してください。
詳しくは、「郵便請求(申請書)は次のリンクから」の添付ファイル「法人の代表者印について」をご覧ください。
土曜日・日曜日、祝日は所得の申告を伴うかたなどの証明書の交付は受けられません。事前にお問合せください。

このページに関するお問い合わせ

青森市市民部行政情報センター市民課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-2383 ファックス:017-734-5236
お問合せは専用フォームをご利用ください。

青森市税務部市民税課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎2階
電話:017-734-5193 ファックス:017-734-5190
お問合せは専用フォームをご利用ください。