アオモリワーケーション物語

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002232  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

 アオモリワーケーションとは、青森でリモートワークしながら、青森の豊かな食・自然・人とのかかわりを通じて元気になれる、また訪れたくなる、それがアオモリワーケーション。

 青森でワーケーション体験をしながら、そこで感じたアオモリを動画にして紹介するプロジェクトがアオモリワーケーション物語です。

Vol.6 ChoRiさんの作品

Vol.7 Yusuke Mikami(北海道、フォトグラファー)さんの作品

青森市で地域のお手伝いをしながら、リモートワークや青森の冬の暮らしを体験していただきました。

動画サムネイル:Mikamiさんの作品2

Vol.5 Yusuke Mikami(北海道、フォトグラファー)さんの作品

青森市の移住体験施設に宿泊しながら、リモートワークや青森の暮らしを体験していただきました。青森の自然、食べ物、文化などとても素敵に紹介されています。

動画サムネイル:Mikamiさんの作品1

vol.4 月夜野(北海道、トラベルライター)さんの作品

青森の絶景映えスポットを攻めまくった動画です。

動画サムネイル:月夜野さんの作品

Vol.3 ChoRiさんの作品

青森市が取り組む人や地域とのつながりを表現した作品です。

動画サムネイル:ChoRiさんの作品

Vol.2 北川真紀子(神奈川県、ライター・フォトグラファー)さんの作品

迫力のドローン映像を駆使した浅虫の夏を体感できる作品です

動画サムネイル:北川真紀子さんの作品

Vol.1 中井和味(東京都、写真家)さんの作品

ねぶた祭から浅虫まで、まるで映画のワンシーンのような素敵な作品です

動画サムネイル:中井和味さんの作品

このページに関するお問い合わせ

青森市企画部連携推進課
〒038-8505 青森市柳川二丁目1-1 柳川庁舎3階
電話:017-752-8751 ファックス:017-763-5243
お問合せは専用フォームをご利用ください。