令和6年度 保育所・認定こども園(保育部分)等への利用申込み 対象施設・申込みできるかた

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003550  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年2月20日一部リンクを修正しました。

対象施設

市内の保育所・認定こども園・地域型保育事業所

施設名をクリックすると、各施設のHPへ移動します。
(クリックできない施設につきましては、直接施設までお問合せください。)

地区ごとの施設一覧
地区 施設名 施設の種類 住所 電話番号
東部 認定こども園 原別8丁目11-15 736-4201
東部 保育所 宮田字玉水181-2 752-8250
東部 認定こども園 原別字袖崎9 726-2112
東部 認定こども園 平新田字森越18-5 726-0678
東部 原別保育園 保育所 矢作1丁目22-8 736-2238
東部 保育所 本泉2丁目16-15 736-7477
東部 八重田保育園 保育所 八重田3丁目4-17 736-5735
東部 認定こども園 はまなす一丁目7-1 726-0200
東部 保育所 小柳2丁目8-2 741-5888
東部 保育所 小柳6丁目11-11 742-3969
東部 保育所 小柳3丁目15-1 741-7722
東部 認定こども園 小柳6丁目11-12 743-2027
東部 ぴよぴよランド 地域型保育 自由ヶ丘2丁目12-20 752-6251
東部 あさひ保育園 保育所 岡造道2丁目4-40 742-6939
東部 保育所 造道1丁目2-14 741-5919
東部 保育所 合浦1丁目4-9 743-6838
東部 南栄町保育園 保育所 花園2丁目11-39 741-0753
東部 保育所 松森2丁目7-15 741-5378
東部 保育所 南佃1丁目6-9 743-2111
東部 保育所 蛍沢3丁目3-1 743-4700
東部 保育所 蛍沢3丁目13-7 752-9977
東部 チャイルドホームたんぽぽ 地域型保育 駒込字蛍沢279-4 742-9727
中部 蜆貝保育園 保育所 青柳1丁目8-28 735-2567
中部 保育所 本町1丁目5-41 776-5611
中部 認定こども園 中央3丁目21-4 734-7749
中部 松原保育園 保育所 松原2丁目7-5 734-3081
中部 認定こども園 松原1丁目8-1 752-8261
中部 保育所 中央1丁目19-7 734-3032
中部 保育所 長島2丁目1-12 776-4826
中部 認定こども園 勝田2丁目11-3 775-2125
南部 桜川保育園 保育所 桜川9丁目19-23 743-3287
南部 桜川保育園浜館分園 保育所 浜館字見取6 718-7228
南部 青森藤こども園 認定こども園 奥野3丁目7-2 734-3980
南部 認定こども園 桜川2丁目15-3 742-2292
南部 認定こども園 奥野4丁目11-18 722-3316
南部 保育所 筒井1丁目2-11 743-1555
南部 保育所 筒井字八ッ橋174-1 738-5054
南部 保育所 浜田字玉川172-9 774-7225
南部 地域型保育 浜田字玉川247-1 762-5336
南部 ひなた保育園 保育所 緑2丁目20-4 774-5800
南部 認定こども園 青葉3丁目10-45 739-3441
南部 認定こども園 緑2丁目10-10 774-2262
南部 認定こども園 金沢1丁目2-7 776-8639
南部 認定こども園 旭町2丁目11-1 776-4135
南部 認定こども園 旭町3丁目7-8 776-3544
南部 青森聖星保育園 保育所 大野字山下148-19 739-4924
南部 保育所 金沢4丁目9-18 777-2976
南部 大野保育園 保育所 大野字前田74-1 739-7871
南部 地域型保育 大野字若宮151-3 762-3552
南部 認定こども園 安田字稲森170-1 766-1041
南部 認定こども園 大野字前田75-3 739-7255
南部 認定こども園 妙見3丁目6-10 738-3589
南部 認定こども園 野尻字今田108 764-2600
南部 認定こども園 四ッ石字下川原24-1 738-2622
南部 保育所 新町野字薄井67-12 738-7971
南部 保育所 幸畑字谷脇133 738-2359
南部 保育所 幸畑字阿部野235-2 738-7585
南部 保育所 幸畑字松元62-23 738-2111
南部 認定こども園 幸畑1丁目27-1 738-5161
南部 認定こども園 金浜字伊吹128-20 739-3010
南部 認定こども園 荒川字柴田10-2 739-2645
南部 高田保育園 保育所 高田字日野200 739-3641
南部 細越保育園 保育所 細越字栄山419 739-7241
西部 認定こども園 北金沢2丁目1-6 776-8680
西部 認定こども園 北金沢2丁目19-6 776-6215
西部 チャイルドケアセンターホク 地域型保育 北金沢2丁目18-1 776-6216
西部 千富保育園 保育所 千富町2丁目8-38 782-4010
西部 保育所 浪館前田4丁目20-26 781-0400
西部 保育所 西大野3丁目13-4 739-0300
西部 保育所 大野字鳴滝76-7 739-8489
西部 浪館保育園 保育所 浪館字平岡66-1 766-1307
西部 保育所 篠田1丁目21-8 766-1272
西部 認定こども園 篠田2丁目22-8 781-0433
西部 保育所 篠田3丁目12-58 766-1442
西部 源内幼稚園 認定こども園 富田1丁目26-33 766-1534
西部 保育所 沖館5丁目15-38 766-5092
西部 保育所 富田5丁目19-41 781-7116
西部 保育所 富田2丁目25-12 781-4918
西部 保育所 新田2丁目21-18 781-0059
西部 にじいろ保育園 地域型保育 浪館前田2丁目4-17 752-8622
西部 保育所 里見1丁目8-37 781-1219
西部 保育所 里見1丁目5-25 766-0411
西部 認定こども園 三内字丸山69-4 766-1151
西部 地域型保育 三内字丸山58-5 762-0117
西部 こどものくに 認定こども園 千刈4丁目4-8 776-5538
西部 認定こども園 西滝3丁目5-7 782-4360
西部 認定こども園 三内字丸山16 782-5665
西部 認定こども園 石江字江渡6-7 781-8010
西部 認定こども園 石江字高間138-3 781-0881
西部 平和台保育園 保育所 新城字山田618-19 788-5322
西部 保育所 新城字平岡146-101 788-3441
西部 認定こども園 新城字平岡252-4 788-0874
北部 認定こども園 油川字岡田20-2 788-0377
北部 ぴよぴよルーム青い鳥 地域型保育 油川字岡田33 763-0632
北部 愛心保育園 保育所 油川字大浜18-5 788-0756
北部 保育所 羽白字沢田411-4 788-0474
北部 認定こども園 奥内字宮田568-2 754-2108
北部 保育所 六枚橋字磯打57-5 754-2419
北部 認定こども園 羽白野木和37 788-0911
北部 認定こども園 奥内字宮田61 754-2056
北部 認定こども園 三好1丁目12-24 763-0163
浪岡 本郷保育園 認定こども園 浪岡大字本郷字岸田17-2 0172-62-4136
浪岡 認定こども園 浪岡大字浪岡字若松84-2 0172-62-4036
浪岡 認定こども園 浪岡大字五本松字岡本13-4 0172-62-6994
浪岡 認定こども園 浪岡大字女鹿沢字稲本85 0172-62-7350
浪岡 認定こども園 浪岡大字下十川字扇田191-1 0172-62-5100
浪岡 認定こども園 浪岡大字樽沢字村元353-3 0172-62-4134
浪岡 認定こども園 浪岡大字吉野田字木戸口16 0172-62-3130
浪岡 認定こども園 浪岡福田1丁目9-6 0172-62-7660
浪岡 大釈迦保育園 認定こども園 浪岡大字徳才子字早稲田95-1 0172-62-3022
浪岡 北中野保育園 認定こども園 浪岡大字北中野字上嶋田38 0172-62-3057

施設の種類ごとの施設一覧

  • 保育所
  • 認定こども園(保育部分)
  • 地域型保育事業所

申込みできるかた

保育所等に利用申込みできるのは、利用希望月の初日に青森市に住民票があり、かつ保護者が次のような理由でお子さんの保育が必要な場合です。

保護者の状況 利用できる期間(最長)
就労の場合(月60時間以上の就労) 子どもの就学前まで
出産の準備や出産後の休養が必要な場合 出産予定月の前後各2か月間を含む5か月間
病気や障がいのため保育が困難な場合 療養を必要としなくなるまで
病人や障がい者を看護・介護している場合 看護・介護を必要としなくなるまで
災害の復旧活動が必要な場合 必要な期間
大学や職業訓練校、専門学校などに通っている場合
(月60時間以上の通学)
通学期間
求職活動中の場合 一世帯につき年度内累計3か月間
その他、市が認める場合
(虐待やDVのおそれがあるなど)
必要な期間
育児休業の場合 次の「育児休業中の申込み・利用について」をご覧ください。

育児休業中の申込み・利用について 

  • 育児休業中は保育の必要性が認められないため、育児休業の対象となっている子ども及びその兄弟が保育所等の利用を申込みすることはできません。ただし、育児休業開始前に、育児休業の対象となっている子どもの兄姉が、既に保育所等を利用している場合には、継続して利用することができます。(この場合、利用できる期間は最長で、育児休業の対象となっている子どもが2歳に達する月の末日までとなります。)
  • 育児休業の対象となっている子どもが利用可能となるのは、育児休業終了日が属する月(育児休業終了日が1~13日の場合は、育児休業終了日が属する月及びその前月)の初日からです。

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市こども未来部子育て支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎2階
電話:017-734-5330 ファックス:017-722-5678
お問合せは専用フォームをご利用ください。