ひとり親家庭等就業・自立支援センター

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003513  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

市では、母子家庭、父子家庭、寡婦のかたの自立のため、総合的な就業支援等を行っています。
来所による相談のほか、電話・メールによる相談に母子・父子自立支援員が応じています。お気軽にご相談ください。

内容

就業相談の実施

履歴書や職務経歴の書きかた等、初歩的な相談から受け付けています。
状況に応じて、ハローワーク等との連携による支援を行います。

就業支援講習会の開催

就業につながる可能性の高い資格取得や技能取得を目的とした講習会を開催しています。
開催内容については、ひとり親家庭等就業支援講習会のページをご覧ください。

就業情報の提供

就業支援バンクに登録されたかたの希望に沿った求人情報を月1回提供します。

地域生活支援事業

養育費の取決めや面会交流の実施、そのほか生活上の諸問題を解決するため、弁護士による「無料法律相談」を月1回行うとともに、母子・父子自立支援員による「一般生活相談」を行っています。
無料法律相談の日程については、下記添付ファイルをご覧ください。

自立支援プログラムの策定(寡婦は対象となりません)

児童扶養手当受給者の自立・就労支援のため、プログラム策定員が面談により自立目標や支援内容の設定等を行い、状況に応じてハローワーク等との連携による支援も行います。

ひとり親家庭等就業・自立支援センター

開設時間

面接・電話相談
平日8時30分~18時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
メール相談
24時間受け付けます。※回答には数日要する場合があります。

申込・問合せ先

電話番号:017-734-5817
メールアドレス:kateishien@city.aomori.aomori.jp
場所:青森市役所駅前庁舎2階子育て支援課内

関連リンク

あなたの支えバナー

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市こども未来部子育て支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎2階
電話:017-734-5817 ファックス:017-722-5678
お問合せは専用フォームをご利用ください。