生活困窮者就労訓練事業の認定
生活困窮者就労訓練事業の概要
生活困窮者就労訓練事業は、生活に困窮されているかたのうち、すぐには一般就労に就くことが困難なかた等に対して、軽易な作業などそのかたの状況に応じた就労の機会を提供しながら、生活面や健康面での支援を行う事業です。
この事業は、生活困窮者自立支援法に基づき、社会福祉法人、NPO法人、営利企業等の自主事業として実施されるもので、事業の適切な実施を確保するため、都道府県知事等が当該事業を行う者を認定することとされています。
政令指定都市及び中核市においては、各市が認定を行います。
-
認定就労訓練事業の実施に関するガイドライン (PDF 179.2KB)
-
(様式例)就労支援プログラム「雇用型」 (Word 27.8KB)
-
(様式例)就労支援プログラム「非雇用型」 (Word 18.9KB)
-
就労自立訓練事業向けパンフレット (PDF 2.0MB)
認定申請について
生活困窮者就労訓練事業の認定申請については、以下の提出書類が必要になります。申請を希望される場合は、生活福祉一課総務管理チーム宛てに申請をお願いします。
提出書類 |
様式 |
---|---|
生活困窮者就労訓練事業申請書 | 申請書 |
誓約書 | 誓約書 |
就労訓練事業を行う者の登記事項証明書 | 任意様式 |
平面図や写真などの事業が行われる施設に関する書類、 事業所概要や組織図などの事業の運営体制に関する書類、 貸借対照表や収支計算書などの法人の財政的基盤に関する書類 |
任意様式 |
就労訓練事業の実施状況に関する情報公開のための措置に係る書類 | 任意様式 |
就労訓練事業を行う者の役員名簿 | 任意様式 |
非雇用型の利用者が被った災害について加入する保険商品の資料 | 任意様式 |
認定生活困窮者就労訓練事業変更届 | 変更届 |
認定生活困窮者就労訓練事業廃止届 | 廃止届 |
生活困窮者就労訓練事業認定一覧
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市福祉部生活福祉一課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎4階
電話:017-734-2309 ファックス:017-734-5839
お問合せは専用フォームをご利用ください。