介護保険制度のしくみ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002999  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

介護保険制度は、介護を必要とする状態になっても自立した生活が送れるよう、本人や家族が抱える介護の不安や負担を社会全体で支えあう制度です。介護保険事業は、青森市が保険者となって運営しています。
40歳以上のかた全員が被保険者(加入者)となって保険料を負担し、介護が必要と認定された時には、費用の一部(1割~3割)を支払って、介護サービスを利用します。

  • 65歳以上のかた ⇒ 第1号被保険者
  • 40歳~64歳で医療保険に加入しているかた ⇒ 第2号被保険者

イラスト:介護の仕組み

詳しくは、下記関連リンク「みんな笑顔で介護保険(介護保険利用ガイドブック)」をご覧ください。

関連リンク

PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

青森市福祉部介護保険課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5365 ファックス:017-734-5355
お問合せは専用フォームをご利用ください。