身体障害者相談員・知的障害者相談員

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002902  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

内容

身体障害者相談員・知的障害者相談員は、市長から2年の任期で委託され、身体に障がいのあるかたや知的障がいのあるかたの福祉の増進を図るため様々な活動を行います。

主な活動

身体障害者相談員

  • 身体に障がいのあるかたの更生援護などに関する相談に応じ、必要な指導及び助言を行うこと
  • 身体に障がいのあるかたの更生援護につき、関係機関の業務に協力すること
  • 身体に障がいのあるかたに対する市民の意識と理解を深めるための活動に努めること

知的障害者相談員

  • 知的障がいのあるかたの家庭における養育、生活などに関する相談に応じ、必要な指導及び助言を行うこと
  • 知的障がいのあるかたの施設入所、就学、就職などに関し、関係機関へ連絡すること
  • 知的障がいのあるかたの更生援護につき、関係機関の業務に協力すること
  • 知的障がいのあるかたに対する市民の認識と理解を深めるための活動に努めること

身体障害者相談員・知的障害者相談員は、身体に障がいのあるかた及び知的障がいのあるかた本人またはその家族のかたなどからの相談に応じ、必要な助言・指導を行うとともに行政機関等のパイプ役として活動しています。
福祉関係などでわからない事がありましたら、お近くの身体障害者相談員・知的障害者相談員にお気軽にご相談ください。
お近くの身体障害者相談員・知的障害者相談員について知りたいかたは、障がい者支援課までお問合せください。

このページに関するお問い合わせ

青森市福祉部障がい者支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5319 ファックス:017-734-5329
お問合せは専用フォームをご利用ください。