老人クラブ
更新情報
- 2025年3月11日「補助金交付申請書」と「実績報告書」の年度と添付ファイルを更新しました。
老人クラブは、地域を基盤とする高齢者の自主組織です。高齢者相互の親睦を深めたり、生きがいと健康づくりのための活動、住みよい地域づくりを進めるための地域との交流事業を行っています。
市内各地域に老人クラブが組織されており、市内には約130の老人クラブがあります。
こんな活動をしています
各老人クラブで趣向を凝らした様々な活動を行っています。
- 健康増進活動:ユニカールやペタンク、グランドゴルフなどのスポーツ活動など
- 教養講座開催:市職員等による健康や介護予防等に関する講座の受講など
- 社会奉仕活動:地域の花壇整理などの環境美化活動や児童の登下校の交通安全奉仕活動など
- その他の活動:カラオケや日帰りバス旅行など
老人クラブに入りませんか
市内在住の概ね60歳以上のかたであればどなたでも加入できます。
加入をご希望のかたは、お住いの地域の老人クラブにお問合せください。お住いの地域の老人クラブの連絡先が分からない場合は、老人クラブ連合会にお問合せください。
また、老人クラブ活動が円滑に行われる範囲の地域で、概ね30人以上のかたが集まれば、新規で老人クラブを結成することができます。詳しくは、高齢者支援課(駅前庁舎)(電話017-734-5326)、健康福祉課(浪岡庁舎)(電話0172-62-1134)または老人クラブ連合会にご相談ください。
- 青森市老人クラブ連合会:電話017-723-7285
- 青森市浪岡地区老人クラブ連合会:電話0172-62-9011
老人クラブの活動を支援しています
老人クラブへ補助金を交付し、活動を支援しています。
要件、必要書類等がありますので、詳しくはお問合せください。
《補助額》1か月3,880円×活動月数
申請書類等
補助金交付申請書(令和7年度版)
- 老人クラブ補助金交付申請書 (Excel 31.0KB)
- 事業計画書 (Excel 31.5KB)
- 事業の概要 (Excel 31.0KB)
- 収支予算書 (Excel 15.3KB)
- 年度初めのクラブ状況の調べ (Excel 12.9KB)
- 補助金請求書 (Excel 30.0KB)
-
交付申請書の記載例 (PDF 1.6MB)
実績報告書(令和6年度版)
- 老人クラブ実績報告書 (Excel 31.0KB)
- 事業実績効果報告書 (Excel 32.5KB)
- 事業施行経過概要 (Excel 31.0KB)
- 事業費精算書 (Excel 35.5KB)
- クラブ会員数の増減調べ (Excel 31.0KB)
-
実績報告書の記載例 (PDF 560.1KB)
関連リンク
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市福祉部高齢者支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎1階
電話:017-734-5326 ファックス:017-734-5789
お問合せは専用フォームをご利用ください。