ここから本文です。
更新日:2023年5月26日
毎年5月31日は世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」です。
厚生労働省では世界禁煙デーに始まる1週間を「禁煙週間」と定めており、市では、青森県や青森市医師会、青森市歯科医師会、青森市薬剤師会などと連携し、禁煙週間に合わせて以下のとおり啓発事業を実施してい
ます。たばこを吸う人も吸わない人も、この機会に喫煙と健康について考えてみましょう。
世界禁煙デー
5月31日(水曜日)
禁煙週間
5月31日(水曜日)~ 6月6日(火曜日)
(1)“令和5年度あおもりスモークフリー・アクション”
「青森市イエローグリーンキャンペーン」 アスパムのライトアップ
期 間:国が定める禁煙週間 令和5年5月31日(水曜日)~ 6月6日(火曜日)
テーマ :大切な人をたばこの煙から守りたい。
★イエローグリーンキャンペーンとは…
イエローグリーンは「受動喫煙をしたくない・させたくない」気持ちを表す色とされ、日本医師会、
禁煙学会も取組の周知などに協力しています。青森市や青森市医師会、青森市歯科医師会、青森市薬剤師会
も趣旨に賛同し、新たな取組としてリボンの普及・青森県と連携したライトアップの実施などを通じ、受動
喫煙防止キャンペーンとして禁煙を呼びかけていきます。
(2) 市内小・中学生の保護者へ向けた受動喫煙防止の周知・啓発
令和5年5月31日(水曜日)世界禁煙デーに合わせ保護者に対し、受動喫煙防止の周知・啓発を
実施します。
(3) 職域と連携した街頭キャンペーン
日 時:令和5年5月31日(水曜日)正午頃
場 所:青森駅前公園
内 容:趣旨に賛同いただいた企業関係者、市職員で禁煙啓発物を配布
(4)啓発パネル展示、ポスター掲示、SNSを用いた情報発信
令和5年度「あおもりスモークフリー・アクション」実施概要(PDF:176KB)
(1)「たばこの煙から子どもを守ろう運動」“あおもりスモークフリー・アクション”
・「たばこの煙から子どもを守ろうポスター」の掲出
(2)「禁煙サポート運動」
(3)その他の運動
「あおもりスモークフリーアクション」及び「禁煙サポート運動」実施概要(PDF:485KB)
運動にご協力いただいた事業者及び団体の皆さんをご紹介します。
2022協力機関一覧(PDF:362KB)
「あおもりスモークフリー・アクション」および「禁煙サポート運動」の実施結果についてご報告します。
2022実施報告(PDF:772KB)
多くの皆さんのご協力のもと、「あおもりスモークフリー・アクション」及び「禁煙サポート運動」を終えることができました。皆さんのご協力に心より感謝します。
更新情報
2023年5月26日、令和5年度の取組に関する情報を追加しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.