ハネト衣装を着用すれば誰でもまつりに参加できます

市内にはハネト衣装の貸し出しや着付けをしてくれるお店がありますので、ハネトになって跳ねまわり、観るだけでは味わえないねぶた祭の魅力を体験してみませんか。
ハネト衣装とは
- 頭には花笠
- 肩には鮮やかな赤・ピンク等の「タスキ」
- 腰には「シゴキ」と、ブリキでできた水やお酒を飲む器「ガガシコ」
- 揃いの浴衣か木綿の着物
- 着物の裾は膝までたくし上げ、その下にはピンクや青の「オコシ」をつける
- 足元は「白足袋」に「ゾウリ」
※ゾウリは脱げないように「豆しぼり」といわれる藍色の水玉模様の手拭いでゾウリを縛っておくのがコツ
ハネトの参加方法やハネト衣装の購入・レンタルに関する詳しい情報は青森ねぶたオフィシャルサイトをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
青森市経済部観光課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-734-5179 ファックス:017-734-5188
お問合せは専用フォームをご利用ください。