県指定文化財
指定文化財のうち神社やお寺の中にあるものや個人のかたが所蔵しているものなどは、行事等の都合により見学できない場合もあります。
見学を希望されるかたは、あらかじめ文化遺産課までお問合せください。
No. | 種類 | ふりがな 名称 |
員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理団体 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 県重宝 | せきぼう | 1個 | 昭和30年1月7日 | 青森市 | 個人 |
2 | 県重宝 | むなふだ | 1枚 | 昭和30年1月7日 | 青森市本町 | 個人 |
3 | 県重宝 | わらびてとう | 1口 | 昭和31年5月14日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 個人 |
4 | 県重宝 | じょうもんしきせんていどき | 1個 | 昭和31年5月14日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 県立名久井農業高校 |
5 | 県重宝 | かめがおかしきつぼがたにうるしぬりどき | 1個 | 昭和31年5月14日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
6 | 県重宝 | じょうもんしきどぐう | 1個 | 昭和31年5月14日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
7 | 県重宝 | こせとへいし 古瀬戸瓶子 |
1個 | 昭和31年5月14日 | 青森市 | 個人 |
8 | 県重宝 | かめがおかしきつぼがたさいしきどき | 1個 | 昭和31年5月14日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
9 | 県重宝 | かめがおかしきつぼがたうじょうじょうもんどき | 1個 | 昭和31年5月14日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
10 | 県重宝 | かめがおかしきあさばちがただいつきどき | 1個 | 昭和31年5月14日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
11 | 県重宝 | もくちょうあみだにょらいりゅうぞう | 1躯 | 昭和32年1月11日 | 青森市大字野内字菊川267 | 當古寺 |
12 | 県重宝 | せかいちずびょうぶ | 1隻 | 昭和33年1月22日 | 青森市 | 個人 |
13 | 県重宝 | じょうもんしきちゅうこうどき | 1個 | 昭和36年1月14日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
14 | 県重宝 | うるしぬりつぼがたどき | 1個 | 昭和37年3月13日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
15 | 県重宝 | まがたま | 1個 | 昭和37年3月13日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
16 | 県重宝 | にほんとうむめい(でんびっちゅうこあおえさだつぐ) | 1口 | 昭和37年11月16日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
17 | 県重宝 | かめがおかいせきしゅつどひん(ふういんどう) | 60点 | 昭和52年7月21日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
18 | 県重宝 | じょうもんどき(しゅりょうもんどき) | 1個 | 平成2年3月16日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
19 | 県重宝 | えんくうさくもくぞうかんのんぼさつざぞう | 1躯 | 平成2年8月3日 | 青森市浪岡大字北中野字天王21-2 | 西光院 |
20 | 県重宝 | えんくうさくもくぞうかんのんぼさつざぞう | 1躯 | 平成9年5月14日 | 青森市浪岡大字徳才子字山本5-8 | 元光寺 |
21 | 県重宝 | もくぞうぶがくめん | 9面 | 平成11年1月22日 | 青森市問屋町一丁目18-28 | 大星神社 |
21 | 県重宝 | もくぞうのうめん | 1面 | 平成11年1月22日 | 青森市問屋町一丁目18-28 | 大星神社 |
22 | 県重宝 | きゅうつぼたけじゅうたく | 1棟 | 平成14年11月18日 | 青森市浪岡大字浪岡字岡田43 | 青森市 |
23 | 県重宝 | さいりゅうきせんもんせんていふかばちがたどき | 1点 | 平成15年4月14日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
24 | 県重宝 | むつのくにつがるぐんのえず(しょうほうくにえずうつし) | 1鋪 | 平成23年4月6日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
25 | 県重宝 | ろっかくせいくし(ふたつもりかいづかしゅつど) | 1点 | 平成25年4月17日 | 青森市大字新城字天田内152-15(青森県埋蔵文化財調査センター) | 青森県 |
26 | 県重宝 | じんぶつせんこくせっかん(ちかのいせきしゅつど) | 1点 | 平成25年4月17日 | 青森市大字新城字天田内152-15(青森県埋蔵文化財調査センター) | 青森県 |
27 | 県重宝 | すがえますみひつ「そとがはまきしょう」 | 1冊 | 平成26年4月2日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 青森県 |
28 | 県重宝 | おおだいやまもといちいせきしゅつどひん | 203点 | 平成31年4月5日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館)ほか | 青森県ほか |
29 | 県重宝 | もくぞうぶがくめんおよびりゅうとう | 舞楽面11面 猿楽面1面 竜頭4点 |
令和3年2月1日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 個人 |
30 | 県重宝 | わにぐちしょうへいにじゅういちねんさんがつみっかめい | 1口 | 令和3年2月1日 | 青森市本町二丁目8-14(県立郷土館) | 個人 |
31 | 県技芸 | つがるそうきょくいくたりゅう | - | 昭和56年9月26日 | 青森市 | 個人 |
32 | 県有形民俗文化財 | あおもりのさしこぎ | 1,014点 | 平成12年1月19日 | 青森市 | 青森市 |
33 | 県無形民俗文化財 | たかだしし(しか)おどり | - | 昭和36年1月14日 | 青森市大字高田 | 高田獅子踊保存会 |
34 | 県無形民俗文化財 | よしのだしし(しか)おどり | - | 昭和36年1月14日 | 青森市浪岡大字吉野田 | 吉野田獅子踊保存会 |
リンク先は青森県教育委員会ホームページ
このページに関するお問い合わせ
青森市教育委員会事務局文化遺産課
〒030-0152 青森市野沢字沢部108番地3 縄文の学び舎小牧野館2階
電話:017-718-1392 ファックス:017-718-1394
お問合せは専用フォームをご利用ください。