Lアラート(災害情報共有システム)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002613  更新日 2024年12月23日

印刷大きな文字で印刷

概要

青森県では、平成27年8月1日からLアラート(災害情報共有システム)の運用を開始します。
青森市では、避難情報等を、青森市ホームページ、青森市メールマガジン等の情報伝達手段を活用し、市民の皆さんにお伝えしていますが、Lアラートの利用開始により、市民の皆さんは、これまでの情報伝達手段に加え、様々なメディアを通じて情報を入手することができるようになります。

提供する情報

  1. 災害対策本部設置情報
    地方公共団体の発する災害対策本部設置に関する情報
  2. 避難情報
    地方公共団体の発する避難情報及び警戒区域の情報

青森県Lアラートにおける情報発信者と情報伝達者

情報発信者が発信する内容を、情報伝達者から各メディアを通じて情報伝達を行います。
情報発信者:青森県及び県内市町村
情報伝達者:日本放送協会青森放送局、青森放送株式会社、株式会社青森テレビ、青森朝日放送株式会社、株式会社エフエム青森、株式会社五所川原エフエム、青森ケーブルテレビ株式会社、株式会社八戸テレビ放送

(参考)Lアラートとは・・・

Lアラートは、安心・安全に関わる公的情報など、住民が必要とする情報が迅速かつ正確に住民に伝えられることを目的とした情報基盤です。
自治体が発する地域(ローカル)の災害情報(災害本部設置情報や避難情報について)を集約し、情報伝達者がテレビやラジオ等の多様なメディアに情報発信を行うことで、一斉に情報伝達が可能となります。

イラスト:Lアラートイメージ

このページに関するお問い合わせ

青森市総務部危機管理課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5059 ファックス:017-734-5061
お問合せは専用フォームをご利用ください。