令和7年度に実施される統計調査のお知らせ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006150  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年4月1日令和7年度の情報に更新しました。

令和7年国勢調査

調査の目的

国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、2025年(令和7年)調査は22回目に当たります。

調査の期日

令和7年10月1日現在で実施します。

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本に住む全ての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。

調査の方法

令和7年9月下旬頃、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。インターネットでご回答いただくか、紙の調査票を郵送または調査員に提出いただくかのいずれかの方法により、ご回答いただけます。

※国勢調査指導員及び国勢調査員は、総務大臣が任命する非常勤の国家公務員です。

実施機関

総務省

『統計調査へのご協力をお願いします』
皆さんからいただいた調査票は、統計法に基づき記入内容が厳重に保護され、統計上の目的以外に使用することはありませんので、安心して記入していただき、ご提出くださいますよう、ご理解とご協力をお願いします。
なお、調査結果は、国や地方公共団体が策定する各種の行政施策の企画・立案のための基礎資料として利活用されるほか、教育、民間企業など幅広い分野で利活用されています。

イラスト:センサス

このページに関するお問い合わせ

青森市企画部企画調整課
〒038-8505 青森市柳川二丁目1-1 柳川庁舎3階
電話:017-763-5244 ファックス:017-763-5243
お問合せは専用フォームをご利用ください。