平成24年経済センサス-活動調査
経済センサスは、全ての事業所及び企業を対象として行う調査で、事業所及び企業の基本的構造を明らかにする「基礎調査」と事業所及び企業の経済活動の状況を明らかにする「活動調査」の二つの調査があります
調査の目的
「経済センサス-活動調査」は、従業者規模などの基本的構造のほか、売上高などの経理項目などの包括的な産業構造を全国及び地域別に明らかにするとともに、事業所・企業を対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団情報を得ることを目的としています。
調査期日
平成24年調査は、平成24年2月1日現在で実施しました。
調査結果
- ページ下の添付ファイルは、総務省統計局で公表された結果のうち、主なものです。
- 売上(収入)金額などの経理項目は、平成23年1年間、従業者数などの経理項目以外の事項については、平成24年2月1日現在の数値です。
- 平成21年商業統計調査(卸売業・小売業)及び平成23年工業統計調査(製造業)は、経済センサスの創設に伴い中止されたため、平成24年経済センサス-活動調査の結果により調査事項を把握することから、「卸売業・小売業」及び「製造業」に格付けされた事業所の結果を整理しました。
区分 |
平成24年 経済センサス-活動調査 事業所数 |
平成24年 経済センサス-活動調査 従業者数(人) |
平成21年 経済センサス-活動調査 事業所数 |
平成21年 経済センサス-活動調査 従業者数(人) |
---|---|---|---|---|
青森地区 | 12,424 | 110,479 | 13,975 | 121,026 |
浪岡地区 | 684 | 5,456 | 781 | 5,992 |
計 | 13,108 | 115,935 | 14,756 | 127,018 |
民営事業所で比較しています。
関連リンク
-
平成24年経済センサス-活動調査<確報値>(政府統計の総合窓口)(外部リンク)
-
利用上の注意(政府統計の総合窓口)(外部リンク)
-
日本標準産業分類<平成19年11月改定>(外部リンク)
-
【事業所・従業者数】第3表 産業(中分類)別民営事業所数,男女別従業者数及び常用雇用者数 (Excel 38.5KB)
-
【売上(収入)金等】第1-2表 産業(大分類),経営組織(5区分)別民営事業所数,従業者数,売上(収入)金額,1事業所当たり従業者数,1事業所当たり売上(収入)金額及び従業者1人当たり売上(収入)金額 (Excel 30.5KB)
-
【町丁・大字別】第1表 産業(大分類)別民営事業所数及び男女別従業者数 (Excel 164.0KB)
-
【町丁・大字別】第2表 経営組織(4区分)別民営事業所数及び従業者数 (Excel 58.0KB)
-
【町丁・大字別】第3表 従業者規模(6区分)別民営事業所数及び従業者数 (Excel 73.5KB)
-
【卸売業・小売業】第1表 産業分類小分類別の事業所数、従業者数、年間商品販売額、商品手持額及び売場面積 (Excel 26.5KB)
-
【卸売業・小売業】利用上の注意 (PDF 41.0KB)
-
【製造業】第2表 市区町村別、産業中分類別統計表(従業者4人以上の事業所) (Excel 22.0KB)
-
【製造業】利用上の注意 (PDF 234.5KB)
PDFファイルの閲覧には「Adobe Acrobat Reader(R)」をアドビシステムズ社サイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
青森市企画部企画調整課
〒038-8505 青森市柳川二丁目1-1 柳川庁舎3階
電話:017-763-5244 ファックス:017-763-5243
お問合せは専用フォームをご利用ください。