[令和4年度開催]青森市教育支援委員会議議事録
令和4年度第6回青森市教育支援委員会議(臨時会)議事録
-
開催年月日
-
令和5年1月27日(金曜日)
-
開催場所
-
青森市教育研修センター4階第2研修室
-
閉会年月日
-
令和5年1月27日(金曜日)
出席した委員の氏名
佐藤 康子 網塚 貴介 奈良 潔 大坂 充 湯田 秀樹
木村 琢生 柿﨑 朗 中村 紹子 原子 雄治 津川 弘行
千葉 勝
以上11名
欠席した委員の氏名
會田久美子 上里 涼子 武田 哲 藤田 猛志 小山 智教
石田 大地 須藤 隆文 横山 仁 木村 信一
以上9名
会議に従事した事務職員の職・氏名
教育支援室長 工藤 将大
教育支援室 指導主事 久慈 木代奈
研修チーム 指導主事 長谷川紘一
育成チーム 主事 太田 詔子
教育支援専門相談員 五戸 とし子 小枝 法子 橘川 曜子 戸舘 純子
以上6名
委員、事務局以外の出席者
なし
議事の概要
- 教育委員会事務局教育支援室長あいさつ
- 審議
- 経過報告。A票審査、B票審査を実施。医学的検査、C票審査を実施。事務局案を作成。1月27日、第6回教育支援委員会を開催。
- 今回の審議対象者は102名。
以下、青森市情報公開条例(平成17年青森市条例第26号)第7条に規定する非開示情報に該当するため、非公開とする。
令和4年度第5回青森市教育支援委員会議議事録
-
開催年月日
-
令和4年12月15日(木曜日)
-
開催場所
- 青森市教育研修センター4階第2研修室
-
閉会年月日
- 令和4年12月15日(木曜日)
出席した委員の氏名
佐藤 康子 會田久美子 石田 大地 奈良 潔 大坂 充
湯田 秀樹 木村 琢生 柿﨑 朗 中村 紹子 原子 雄治
津川 弘行 千葉 勝 須藤 隆文 木村 信一
以上14名
欠席した委員の氏名
網塚 貴介 上里 涼子 小山 智教 武田 哲 藤田 猛志
横山 仁
以上6名
会議に従事した事務職員の職・氏名
教育支援室長 工藤 将大
研修チーム 指導主事 長谷川博之
育成チーム 主事 太田 詔子
教育支援専門相談員 五戸 とし子 小枝 法子 橘川 曜子 戸舘 純子
以上7名
委員、事務局以外の出席者
なし
議事の概要
- 教育委員会事務局指導課長あいさつ
- 審議
- 経過報告。A票審査、B票審査を実施。医学的検査、C票審査を実施。事務局案を作成。12月15日、第5回教育支援委員会を開催。
- 今回の審議対象者は61名。
以下、青森市情報公開条例(平成17年青森市条例第26号)第7条に規定する非開示情報に該当するため、非公開とする。
第6回教育支援委員会(臨時会)は、令和5年1月27日(金曜日)を予定。
令和4年度第4回青森市教育支援委員会議議事録
-
開催年月日
- 令和4年11月7日(月曜日)
-
開催場所
-
青森市教育研修センター4階第2研修室
-
閉会年月日
-
令和4年11月7日(月曜日)
出席した委員の氏名
會田久美子 上里 涼子 網塚 貴介 石田 大地 奈良 潔
大坂 充 湯田 秀樹 木村 琢生 柿﨑 朗 中村 紹子
原子 雄治 千葉 勝 須藤 隆文 横山 仁
以上14名
欠席した委員の氏名
佐藤 康子 武田 哲 藤田 猛志 小山 智教 津川 弘行
木村 信一
以上6名
会議に従事した事務職員の職・氏名
指導課長 角田 毅
教育支援室長 工藤 将大
研修チーム 指導主事 長谷川紘一
教育支援専門相談員 五戸 とし子 橘川 曜子 戸舘 純子
以上6名
委員、事務局以外の出席者
なし
議事の概要
- 教育委員会事務局指導課長あいさつ
- 審議
- 経過報告。A票審査、B票審査を実施。医学的検査、C票審査を実施。事務局案を作成。11月7日、第4回教育支援委員会を開催。
- 今回の審議対象者は46名。
以下、青森市情報公開条例(平成17年青森市条例第26号)第7条に規定する非開示情報に該当するため、非公開とする。
第5回教育支援委員会は、令和4年12月15日(木曜日)を予定。
令和4年度第3回青森市教育支援委員会議議事録
-
開催年月日
-
令和4年10月5日(水曜日)
-
開催場所
-
青森市教育研修センター4階第2研修室
-
閉会年月日
-
令和4年10月5日(水曜日)
出席した委員の氏名
佐藤 康子 會田久美子 石田 大地 奈良 潔 湯田 秀樹
木村 琢生 柿﨑 朗 中村 紹子 原子 雄治 津川 弘行
千葉 勝 横山 仁 木村 信一
以上13名
欠席した委員の氏名
上里 涼子 網塚 貴介 武田 哲 藤田 猛志 小山 智教
大坂 充 須藤 隆文
以上7名
会議に従事した事務職員の職・氏名
教育支援室長 工藤 将大
研修チーム 指導主事 長谷川博之
育成チーム 主事 太田 詔子
教育支援専門相談員 五戸 とし子 小枝 法子 橘川 曜子 戸舘 純子
以上7名
委員、事務局以外の出席者
なし
議事の概要
- 教育委員会事務局教育支援室長あいさつ
- 審議
- 経過報告。A票審査、B票審査を実施。医学的検査、C票審査を実施。事務局案を作成。10月5日、第3回教育支援委員会を開催。
- 今回の審議対象者は41名。
以下、青森市情報公開条例(平成17年青森市条例第26号)第7条に規定する非開示情報に該当するため、非公開とする。
第4回教育支援委員会は、令和4年11月7日(月曜日)を予定。
令和4年度第2回青森市教育支援委員会議議事録
-
開催年月日
-
令和4年8月22日(月曜日)
-
開催場所
-
青森市教育研修センター4階第2研修室
-
閉会年月日
-
令和4年8月22日(月曜日)
出席した委員の氏名
佐藤 康子 會田久美子 網塚 貴介 石田 大地 奈良 潔
大坂 充 湯田 秀樹 木村 琢生 柿﨑 朗 中村 紹子
原子 雄治 千葉 勝 須藤 隆文 横山 仁
以上14名
欠席した委員の氏名
上里 涼子 武田 哲 藤田 猛志 小山 智教 津川 弘行
木村 信一
以上6名
会議に従事した事務職員の職・氏名
教育支援室長 工藤 将大
指導チーム 指導主事 長谷川紘一
育成チーム 主事 太田 詔子
教育支援専門相談員 五戸 とし子 小枝 法子 橘川 曜子 戸舘 純子
以上7名
委員、事務局以外の出席者
なし
議事の概要
- 教育委員会事務局指導課長あいさつ
- 審議
- 経過報告。A票審査、B票審査を実施。医学的検査、C票審査を実施。事務局案を作成。8月22日、第2回教育支援委員会を開催。
- 今回の審議対象者は65名。
以下、青森市情報公開条例(平成17年青森市条例第26号)第7条に規定する非開示情報に該当するため、非公開とする。
- 第3回教育支援委員会は、10月5日(水曜日)を予定。
令和4年度第1回青森市教育支援委員会議議事録
-
開催年月日
-
令和4年6月21日(火曜日)
-
開催場所
-
青森市教育研修センター4階第2研修室
-
閉会年月日
-
令和4年6月21日(火曜日)
出席した委員の氏名
佐藤 康子 會田久美子 上里 涼子 小山 智教 石田 大地
奈良 潔 大坂 充 湯田 秀樹 木村 琢生 柿﨑 朗
中村 紹子 原子 雄治 千葉 勝 須藤 隆文 横山 仁
木村 信一
以上16名
欠席した委員の氏名
網塚 貴介 武田 哲 藤田 猛志 津川 弘行
以上4名
会議に従事した事務職員の職・氏名
指導課長 角田 毅
教育支援室長 工藤 将大
指導チーム 指導主事 長谷川博之
育成チーム 主事 太田 詔子
教育支援専門相談員 五戸 とし子 小枝 法子 橘川 曜子 戸舘 純子
以上8名
委員、事務局以外の出席者
なし
議事の概要
- 教育委員会事務局指導課長あいさつ
- 委員紹介
- 審議
- 教育支援に関する調査に係わる各種様式の説明。
- 経過報告。今年度、全小・中学校の特別支援教育コーディネーターに対する説明を4月12日WEBで実施。保護者、幼稚園、保育園等の関係者を対象にした説明会は、コロナウイルス感染防止対策のため、事前の申込みをとり、参加人数を把握の上、4月19日に実施。A票の受付開始。A票審査、B票審査を実施。医学的検査、C票審査を実施。事務局案を作成。6月21日、第1回教育支援委員会を開催。
- 今回の審議対象者は30名。
以下、青森市情報公開条例(平成17年青森市条例第26号)第7条に規定する非開示情報に該当するため、非公開とする。
第2回教育支援委員会は、8月22日(月曜日)を予定。
このページに関するお問い合わせ
青森市教育委員会事務局指導課
〒030-0903 青森市栄町一丁目10-10 青森市教育研修センター3階
電話:017-765-1507 ファックス:017-744-5772
お問合せは専用フォームをご利用ください。