令和7年度第1回青森市健康福祉審議会児童福祉専門分科会を開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009511  更新日 2025年8月14日

印刷大きな文字で印刷

開催案内

青森市健康福祉審議会児童福祉専門分科会では、本市の児童および母子の健康福祉に関する事項について、調査審議を行っています。
令和7年度第1回青森市健康福祉審議会児童福祉専門分科会を下記のとおり開催します。

開催日時

令和7年8月21日(木曜日)10時00分~
場所
青森市総合福祉センター 1階 研修室

次第

  1. 開会
  2. こども未来部長挨拶
  3. 委員紹介
  4. 事務局職員紹介
  5. 議事
    青森市こども計画及び青森市子どもの権利の保障に関する行動計画のフォローアップについて
  6. 閉会

傍聴手続

傍聴の受付は、会議開催日の9時45分から、会議開催場所で行います。
傍聴を希望されるかたは、受付で傍聴者受付簿に住所・氏名を記入してください。
傍聴人の定員は3名程度です。定員を超えた場合は先着順とします。

傍聴の際の注意事項

【禁止事項】
 次に該当するかたは、傍聴できません。
 (1)鉄器、棒その他人に危害を加え、または迷惑を及ぼすおそれのある物を携帯しているかた
 (2)酒気を帯びていると認められるかた
 (3)はり紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗及びのぼりの類を携帯しているかた
 (4)上記のほか、会議を妨害し、または他人に危害を及ぼすと認められる物を携帯しているかた

【注意事項】
 傍聴されるかたは、次の注意事項をお守りください。
 (1)みだりに席を離れないこと
 (2)私語、飲食または喫煙をしないこと
 (3)鉢巻き、腕章の類をする等示威行為をしないこと
 (4)写真撮影、録画、録音等をしないこと
 (5)議事に批判を与え、または拍手その他の方法により公然と賛否を表明しないこと
 (6)上記のほか、会場の秩序を乱し、または会議の妨害となる行為をしないこと

上記に該当するかた及び注意事項を守られないかたには、入場の禁止または退場を命じることがあります。

このページに関するお問い合わせ

青森市こども未来部こども・若者政策課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎3階
電話:017-734-5320 ファックス:017-763-5678
お問合せは専用フォームをご利用ください。