市民栄誉賞

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005474  更新日 2025年3月3日

印刷大きな文字で印刷

更新情報

  • 2025年3月3日文言と画像を一部修正しました。

斉藤 仁 氏

写真:齋藤仁

斉藤 仁(さいとう ひとし)氏、1961年~2015年
(昭和63年11月30日表彰・平成27年1月20日逝去)

中学校時代から柔道を始め、数々の大会で優勝するなど活躍。特にロサンゼルス1984オリンピック競技大会、ソウル1988オリンピック競技大会の柔道95kg超級で二連覇を達成しました。

玉熊 幸人 氏

写真:玉熊幸人

玉熊 幸人(たまくま ゆきひと)氏、1964年~
(平成2年8月7日表彰)

「レパード玉熊」として、1990年7月29日WBA世界フライ級タイトルマッチを制し、見事県人初の世界チャンピオンとなりました。

畑山 隆則 氏

写真:畑山隆則

畑山 隆則(はたけやま たかのり)氏、1975年~
(平成10年9月12日表彰)

1998年9月5日、WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチで王座を奪取。2000年6月11日にはWBA世界ライト級タイトルマッチでも世界王者に輝き、日本人で4人目の2階級制覇を成し遂げ、以後2度の防衛に成功しました。

三浦 敬三 氏

写真:三浦敬三

三浦 敬三(みうら けいぞう)氏、1904年~2006年
(平成15年7月15日表彰・平成18年1月5日逝去)

三浦敬三氏は、青森営林局在勤中から我が国スキー界の草分的存在として活躍し、山岳写真家として国内外において高い評価を得ました。
平成15年2月19日には、白寿(99歳)にして長男の雄一郎氏、孫の雄大氏とともにモンブランヴァレーブランシュ氷河の滑降を果たすなど、生涯にわたり現役を貫きました。

三浦 雄一郎 氏

三浦 雄一郎 氏

三浦 雄一郎(みうら ゆういちろう)氏、1932年~
(平成15年7月15日表彰)

世界七大陸最高峰のスキー滑降を完全達成し、七十歳代で二度、世界最高峰エベレスト登頂に成功するなど、冒険家・プロスキーヤーとして国内外で高く評価されています。また、クラーク記念国際高等学校の校長として、青少年の可能性を育む教育活動にも尽力しています。
(平成20年11月3日名誉市民推戴)

古川 高晴 氏

写真:古川高晴

古川 高晴(ふるかわ たかはる)氏、1984年~
(平成24年9月10日、令和3年11月16日表彰)

青森東高等学校進学と同時にアーチェリーを始め、国内外の多くの大会で活躍。ロンドン2012オリンピック競技大会アーチェリー男子個人で銀メダルを獲得しました。また、東京2020オリンピック競技大会アーチェリー男子団体及び男子個人で銅メダルを獲得しました。

福原 愛 氏

写真:福原愛

福原 愛(ふくはら あい)氏、1988年~
(平成24年10月19日、平成28年10月21日表彰)

3歳から卓球を始め、青森山田中学校へ入学後、国内外の多くの大会で活躍。ロンドン2012オリンピック競技大会卓球女子団体で銀メダルを獲得しました。また、リオ2016オリンピック競技大会卓球女子団体で銅メダルを獲得しました。

藤井 瑞希 氏

写真:藤井瑞希

藤井 瑞希(ふじい みずき)氏、1988年~
(平成24年10月19日表彰)

青森山田高等学校3年時に、後輩の垣岩令佳選手とダブルスのペアを組み、国内外の多くの大会で活躍。ロンドン2012オリンピック競技大会バドミントン女子ダブルスで銀メダルを獲得しました。

垣岩 令佳 氏

写真:垣岩令佳

垣岩 令佳(かきいわ れいか)氏、1989年~
(平成24年10月19日表彰)

青森山田高等学校2年時に、先輩の藤井瑞希選手とダブルスのペアを組み、国内外の多くの大会で活躍。ロンドン2012オリンピック競技大会バドミントン女子ダブルスで銀メダルを獲得しました。

水谷 隼 氏

写真:水谷隼

水谷 隼(みずたに じゅん)氏、1989年~
(平成28年10月21日、令和4年1月25日表彰)

中学・高校時代を青森山田中学校、青森山田高等学校で過ごし、国内外の多くの大会で活躍。リオ2016オリンピック競技大会卓球男子シングルスで銅メダル、卓球男子団体で銀メダルを獲得しました。また、東京2020オリンピック競技大会卓球混合ダブルスで金メダル、卓球男子団体で銅メダルを獲得しました。

丹羽 孝希 氏

写真:丹羽孝希

丹羽 孝希(にわ こうき)氏、1994年~
(平成28年10月21日、令和4年1月25日表彰)

中学・高校時代を青森山田中学校、青森山田高等学校で過ごし、国内外の多くの大会で活躍。リオ2016オリンピック競技大会卓球男子団体で銀メダルを獲得しました。また、東京2020オリンピック競技大会卓球男子団体で銅メダルを獲得しました。

佐藤 大宗 氏

写真:佐藤選手2

佐藤 大宗(さとう たいしゅう)氏、1993年~
(令和6年9月20日表彰)

青森山田高等学校卒業後、自衛隊体育学校で競技を始め、国内外の多くの大会で活躍。パリ2024オリンピック競技大会近代五種男子個人で銀メダルを獲得しました。

志田 千陽 氏

写真:志田千陽選手

志田 千陽(しだ ちはる)氏、1997年~
(令和6年10月23日表彰)

中学・高校時代を青森山田中学校、青森山田高等学校で過ごし、国内外の多くの大会で活躍。パリ2024オリンピック競技大会バドミントン女子ダブルスで銅メダルを獲得しました。

このページに関するお問い合わせ

青森市総務部総務課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎2階
電話:017-734-5042 ファックス:017-734-6865
お問合せは専用フォームをご利用ください。