主要農水産物等生育状況調査

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004321  更新日 2025年1月25日

印刷大きな文字で印刷

目的

主要農水産物等の生育状況並びに気象状況などについて、本市が独自に調査・把握することによって、農業者等からの相談や栽培指導に活用するとともに、農林水産施策等の円滑かつ効果的な展開に資することを目的にしています。

概要

調査期間

5月から9月までの5か月間

調査時期

現地調査:毎月15~20日頃
報告書取りまとめ:毎月20日~末

調査対象及び担当課

  1. 主要農産物8品目
    • 水稲、野菜(トマト、ピーマン、ねぎ、スイートコーン)、花き(トルコギキョウ、スプレーギク):農業政策課
    • 果樹(りんご):あおもり産品支援課
  2. 水産関係
    • ホタテ貝等:水産振興センター

調査方法

現地調査及びデータ収集
※現地調査は、主要農作物8品目のうち、青森県東青地域県民局地域農林水産部農業普及振興室において市内ほ場を対象に継続的に調査を実施している水稲、りんごを除いた6品目とします。

報告書

前年度(令和5年度)の報告書は、以下のとおりです(令和6年度と異なるほ場を調査している品目が含まれます。)

このページに関するお問い合わせ

青森市農林水産部農業政策課
〒038-1392 青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1 浪岡庁舎2階
電話:0172-62-1176 ファックス:0172-62-9369
お問合せは専用フォームをご利用ください。