軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)が始まりました
軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について
令和5年1月から全国の軽自動車検査協会で、軽自動車税(種別割)の納付情報が確認できる「軽JNKS」がスタートしました。
JNKS(ジェンクス)とは、自動車税納付確認システムの略称です。すでに自動車税の納付確認は、平成27年4月から開始されています。
軽JNKSがスタートすると、全国の軽自動車検査協会で納付確認できるため、車検の際に継続検査窓口での「納税証明書の提示」が原則不要となります。
自動二輪車(バイク)・原付・小型特殊自動車は軽JNKSの対象外ですので、車検の際には従来通り、紙の納税証明書の提示が必要です。
詳しくは次の地方税共同機構ホームページをご覧ください。
紙の納税証明書が必要となる場合
次の場合は、軽JNKSで納付確認ができないため、車検の際には紙の納税証明書をご用意ください。
- 納付直後のため、軽JNKSに納付情報が登録されていない場合(納付方法によっては納付情報の登録まで3週間程度かかります)
- 中古車購入、名義変更、ナンバー変更をされた直後の場合
- 青森市へ転入し、定置場変更をされた直後の場合
- 対象の車両に過去の未納がある場合
- 自動二輪車(バイク)の場合
- 減免申請から間もない場合
車検用納税証明書は駅前庁舎市民課、浪岡庁舎市民課、各支所、各情報コーナーで発行できます。車検証(コピー可)をご持参ください。
このページに関するお問い合わせ
青森市税務部納税支援課
〒030-0801 青森市新町一丁目3-7 駅前庁舎2階
電話:017-734-5208 ファックス:017-734-5845
お問合せは専用フォームをご利用ください。