雪学習教室
目的
青森市では、多様な主体とのパートナーシップによる雪対策を推進するにあたり、地域の将来を担う子ども達に雪に対する関心を持ってもらうことが重要な視点の一つだと考えており、青森市の雪に関する基礎的な学習や除雪車の試乗体験等ができる「雪学習教室」を実施しています。
内容
雪の基礎講座
青森市に雪が多く降る仕組みや降雪量、除排雪や、パートナーシップによる雪対策を進めるために重要な除排雪のルールやマナーなどについて、クイズを交えて学びます。
除雪車見学・試乗体験
タイヤショベルが雪を押したり、除雪ロータリーが雪を飛ばしたりする様子を見学した後、試乗して運転席からの視野や死角を確認し、除排雪作業中の除雪車に近づくのは危険だということを学びます。
実施状況
- 平成27年度
東陽小学校 5・6年生 40名 - 平成28年度
野内小学校 4・5・6年生 33名
原別小学校 5年生 44名 - 平成29年度
小柳小学校 5年生 80名
戸山西小学校 5年生 75名 - 平成30年度
大野小学校 3年生 77名
三内小学校 6年生 49名
三内西小学校 4年生 75名
浜田小学校 4年生 124名 - 令和元年度
原別小学校 5年生 75名
浪館小学校 5年生 62名
筒井南小学校 4・5年生 98名
浜館小学校 4年生 58名 - 令和5年度
浪岡野沢小学校 4・5・6年生 37名
このページに関するお問い合わせ
青森市都市整備部道路維持課
〒030-8555 青森市中央一丁目22-5 本庁舎3階
電話:017-752-8584 ファックス:017-752-9019
お問合せは専用フォームをご利用ください。