ホーム > 市政情報 > 青森市はこんなまちです > 青森市の組織 > 青森市の組織(保健部)
ここから本文です。
更新日:2020年5月29日
組織名 | 直通電話 | 主に担当する事務 | 住所等 | 職員名簿 | ||
青森市保健所 | 保健予防課 | 017-765-5280 017-765-5281 017-765-5282 017-765-5285 |
○保健所施策の企画、立案、調整に関すること ○診療所・助産所等の開設等に係る許可、届出及び立入検査に関すること ○病院への立入検査に関すること ○薬局、医薬品販売業、医療機器販売業等、毒物劇物販売業に係る許可、届出、登録及び立入検査に関すること ○医療安全支援センターに関すること ○薬物乱用防止に関すること ○エイズ相談、エイズ等検査、難病患者相談等に関すること ○感染症予防及びまん延防止対策に関すること ○感染症に関する医療費の支給に関すること ○精神保健福祉相談に関すること ○医療保護入院者入院届出書等に関すること ○自殺対策に関すること ○骨髄ドナー普及啓発助成に関すること ○献血の推進に関すること ○地域医療に関すること |
青森市佃2丁目19番13号 | 名簿(PDF:75KB) | |
017-734-5770 | ○急病センターの運営に関すること | 本庁舎 | ||||
生活衛生課 | 017-765-5284 017-765-5288 017-765-5293 |
○食品衛生に関すること ○食鳥処理及び食鳥検査に関すること ○興行場、旅館業及び公衆浴場の営業許可に関すること ○理容所、美容所及びクリーニング所の開設に関すること ○温泉の利用の許可に関すること ○遊泳用プールの衛生に関すること ○建築物における衛生的環境の確保に関すること ○専用水道、簡易専用水道、小規模水道等の衛生に関すること ○有害物質を含有する家庭用品の規制に関すること ○狂犬病予防に関すること ○動物の愛護及び管理に関すること ○墓地、納骨堂及び火葬場の経営許可等に関すること ○と畜場法に関すること ○化製場等に関すること ○保健衛生上の試験及び検査に関すること ○その他生活衛生に関すること |
青森市佃2丁目19番13号 | |||
健康づくり推進課 | 017-743-6111 017-718-2909 017-718-2918 017-718-2941 017-718-2942 |
○市民の健康増進に関すること ○健康増進事業に関すること ○特定健康診査・特定保健指導に関すること ○予防接種に関すること(あおもり親子はぐくみプラザの分掌に係る事項を除く) ○健康増進センターに関すること ○結核の予防に関すること(定期健康診断に限る) |
青森市佃2丁目19番13号 | |||
健康寿命対策室 | 017-743-6111 017-718-2912 |
○健康寿命延伸に関すること | 青森市佃2丁目19番13号 | |||
あおもり親子はぐくみプラザ | 017-718-2987 017-718-2983 017-718-2984 017-718-2975 017-718-2976 |
○母子保健に関すること |
青森市佃2丁目19番13号 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
問合せ
より良いウェブサイトにするために皆さんのご意見をお聞かせください。
Copyright © Aomori City All Rights Resereved.